「病気が治りますように」ではなく、今の健康に感謝しよう!
漢方薬店をしているので、病気や症状で辛い思いをされている方と毎日お話をしています。
「私、治りますか?」とよく聞かれるのですが、それはあなた次第なのです…。
私や漢方薬が治すのではなく、あなたが変わらなければ、効くものも効かないのです。
すると「効きますように!治りますように!と願いながら漢方薬を飲んでいます」と、多くのお客様がおっしゃるのですが…
実は、それでは効かなくて…。
漢方薬があなたの背中を押してくれて、健やかに過ごすために大切なことをお伝えしますね。
病気のことばかり考えないで
神戸市中央区の咲美堂漢方薬房で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
漢方薬店では、症状の対症療法だけでなく、根本的な原因に基づいてお話します。
咲美堂中医学院では、「覚える」より「イメージを膨らませて感覚を身につけて実践する」ことを大切にして、中医学・薬膳と九星気学を伝えています。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
私もたくさんの病気をしてきました。
本当に辛かったですし、今でも心臓の疾患を持っています。
でも私は、心臓の病気を敵だとは思っていません。
体の一部であって、私が走りすぎたときには動悸を起こして止めてくれる健康のためのバロメーターです。
でもそれは、月に一度あるかどうかの不整脈で、頻脈発作は1年に一度出るかどうか…
それ以外の日は、休むことなくドクドクと動いてくれているのです。
人は辛いときに、どうしても症状にばかり意識がいきますが、それ以外に「症状がなく通常運転しているところ」があるのです。
「辛い、治りたい」と病気のことばかり考えているから、ずっとその状態が続きます。
脳はとてもシンプルだから、考えていることが「その人の望みだ」と思ってしまうのです。
先天性や突発的な病気以外のほとんどが、自分の体の中のバランスの乱れから生まれています。
体を構成している気血津液、そしてそれらを作ったり、溜めたり、巡らせたりしている内臓のバランスです。
その内臓は、感情と密接に関係しているのです。
感情の発端は自分の固定観念
中医学では、怒り→肝、喜び→心、思い悩み→脾、悲しみ→肺、恐れ→腎が乱れると考えます。
つまり、内臓の乱れは感情の乱れ。
その感情は、何から生まれると思いますか?
それは、「自分の固定観念」なのです。
「こうに違いない」「これが正解だ」「これが普通」「私は間違えていない」「あの人がおかしい」と自分で勝手に決めつけている考えです。
感情は、想定外のことが起きたときや、自分の中にない意外なときに感じるもの…。
「その言い方、ひどい…」と思うことで、「悲しい」という感情が生まれ
「私だってやってるのに!」と思うことで、「怒り」という感情が生まれ
「一生懸命やったのに…」と思うことで、「思い悩み」という感情が生まれるのです。
そして、感情の乱れ→内臓の乱れとなって、体のバランスが大きく乱れて症状が出たり、病気になる…。
これって、誰のせい…?
そうなんです。あなたに原因があるのです。
「そんなことない!!あの人がひどいことをしたからだ!」と思われるかもしれませんが、その事実は事実であって、「ひどい」と決めて「怒り」を選択したのは、あなたなんです…。
解釈を変えてみる
同じ症状を繰り返す、ストレスが溜まってくるとこの症状が出る…という方は、解釈を変えてみましょう。
解釈が分かりにくかったら、思い込み、受け止め方、ものの見方、自分で決めたルールとかでもOKです。
まずは「それが自分の思い込みで生まれている」ということを認識して、受け止めましょう。
そして、「なぜそう思ったのか?」を考えていきましょう。
そこには、自分で勝手に決めた思い込み、受け止め方、ものの見方、自分で決めたルール、解釈があるはずです。
それが分かれば、それとは違う解釈でものごとを見ればいいのです。
違うメガネで見るというか、違う人物になって見る…というのでも良いと思います。
健康であることに感謝する
症状や病気で苦しい思いをしている人は、「病気は悪だ」「病気だからダメだ」「病気だから不幸だ」という前提を持っている方が多いです。
そんなことはないんです。
病気になって初めて、健康の大切さを知ることができます。
症状が出て、症状が出ていないときの感謝が生まれます。
あなたはそれに気付いていなかった…。
だから、「病気は悪だ」「病気だからダメだ」「病気だから不幸だ」となりやすいのです。
もしあなたがアトピーで悩んでいて「病気は悪だ」「病気だからダメだ」「病気だから不幸だ」と思っていたら、体の中で正常に動いているものを頭から順番に思い出して下さい。
考えられる、見える、聞こえる、香りが分かる、食べられる、消化できる、排泄できる、手足が動く、歩ける、座れる…など、たくさん「できる」ことがあります。
「できる」ことをたくさん見つけて下さい。
幸せな気持ちになります。
そうなると、「病気だから不幸だ」なんて思わないのです。
まずは、健康に感謝しましょう。
病気は「健康だと気付けなかったこと」を教えてくれたのです。
病気にも感謝しましょう。
漢方薬と薬膳はサポート
健康に感謝していない人が漢方薬を飲んだり薬膳をしても、限界があります。
だって、ずっと病気のことを考えていて、脳が「病気のことが好きだ」と受け取るから…。
だから「治して下さい」とお願いしながら漢方薬を飲んだり、食事をしたりするのではなく、感謝をして下さい。
「ありがとう」という気持ちで漢方薬を飲み、いま食べられていることに対して「ありがとう。幸せです」という気持ちで食事をしましょう。
漢方薬も食べ物も、いろいろな方の手が加わってあなたの元に届いています。
畑に種を撒いてくれた人、収穫してくれた人、運んでくれた人、加工してくれた人、お店に並べてくれた人…
あなたに届けるために、どれほどの方が携わってくれたか…
そして、それらはすべて自然界からの恵みです。
あなたひとりでは、作ることができなかったのです。
それなのに感謝もせず「私のために治して下さい」と言うのは、エゴだと思いませんか?
その気持ちを大切にして下さい。
すると、漢方薬や薬膳がしっかり結果を出してくれます。
九星気学で見ても、これからの時代は、この感覚がとても大事になってきます。
感謝の波動にみんなが包まれたら、ステキだと思いませんか?
思い出したときだけでもいいので、ぜひやってみて下さいね。
今日の投稿が良かったなと思われたら、ハートマークをポチッとしたり、フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《終了セミナーのアーカイブ受講》
「このセミナー受けたかったのに終わっちゃった!!」という方も、ご安心下さい。
終了セミナーもアーカイブで受講いただけます。
▼こちらからお申し込み下さいね!
https://pro.form-mailer.jp/fms/ea86397b315463
《毎朝10分間の音声で中医学・薬膳と九星気学を伝えています》
音声配信stand. fm聴いて下さいね!
《あなただけの「ごきげんの処方箋」》
これ食べたらいいんだ!これって私の強みだったの?
あぁ~こういうの好き~!やっていいんだぁ~!というのが分かります♪
購入されたすべての方が「周りの人にも勧めたい!」と言われています!
https://gokigennoshohousen.hp.peraichi.com
《10/20(日)薬膳はじめてさんウエルカム!2時間で分かる薬膳はじめてセミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
《11/3(日)分子栄養学と中医学からみる脾虚の整え方☆1day》
基本的にずっとしんどい…。お薬や食べ物の効果を感じにくい…。
それ脾虚かもよ?!
分子栄養学と中医学でみる「脾虚の整え方」をお伝えします!
《11/7(木)冬の薬膳セミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
薬膳はじめてさんから上級者さんまで、楽しく受講いただけます。
《長崎で薬膳茶セミナーとお悩み相談会!》
長崎で薬膳セミナー第3弾!!
次は薬膳茶の実習付きセミナーです!!
何でも聞いて!お悩み相談会も実施します。
《11/26(火)おうちカフェ小鳥文庫さんで薬膳セミナー&個別相談会》
兵庫県加西市にある「おうちカフェ小鳥文庫」さんで開催します!
《9/8(日)薬膳と気学でみる土運太過の下半期☆1day》
9/8(日)に終了しました。
現在はアーカイブ受講の受付中です!
※視聴期限は10月末日
《12月開講!パーソナル食医養成セミナー上級クラス》
当スクールの中級クラス修了生様、他のスクールで中級レベルまで学ばれた方が対象です。
問診力と診断力を高めて、効かせる薬膳を組めるようになります。
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
漢方薬店のみ仕入れることができる安心・安全な生薬や、薬膳茶を販売しています。
▼薬膳茶をどれを選んだらいいか分からない方は、こちらの記事を読んでね。
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!