![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157412070/rectangle_large_type_2_9c99c86097e5bb1b817f25f84f8e63dd.jpeg?width=1200)
おうちカフェ小鳥文庫さん(兵庫県加西市)で薬膳イベントをさせていただきます♪
みかりんが住む兵庫県加西市に行ってきました。
加西に行くときは高い確率で雨でして…。
「のりこ先生、雨女?」とみかりんに聞かれて、「加西の田んぼに恵みの雨を降らしにやってきました♡」と答えました。
おいしいお米になりますように。
今回の目的は2つ。
ひとつはカフェで薬膳イベントをする打ち合わせで、もうひとつは…
ワンちゃんとニャンズに癒やされること。
みかりんハウスへリトリート
神戸市中央区の咲美堂漢方薬房で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
漢方薬店では、症状の対症療法だけでなく、根本的な原因に基づいてお話します。
咲美堂中医学院では、「覚える」より「イメージを膨らませて感覚を身につけて実践する」ことを大切にして、中医学・薬膳と九星気学を伝えています。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
みかりんは、うちの薬膳スクール卒業生で、今も九星気学を学んでくれていて、大切な仲間であり、共に魂の成長を応援しあう友だちであり…
ひとことで言い表しにくいのですが…みかりんです(笑)
「ご飯食べよ~!」と言うと、「はぁ~い!」と車でやってきてくれるのですが、神戸から遠いのです…。
パンダマークが私がいる神戸市中央区で、にゃんこマークがみかりんがいる街。
加古川まで電車で行って、車で迎えに来てもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157412932/picture_pc_a0bfaa3c6f7c40cc3f608c66cee4c411.png?width=1200)
車の中でもずっとしゃべっているのですが、お昼ごはんをご馳走になりながらも、ひたすらしゃべる…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157412471/picture_pc_665710e677c8ee23eb23c08d584f4448.jpg?width=1200)
食後はみかりん邸にお邪魔して、わんこのライトくん、にゃんこのきなこちゃんとこむぎちゃんに癒やされました。
今までツンデレだったこむぎちゃんが、何度もスリスリしてくれました!
生まれたばかりのときに、手のひらに乗っていた子が、こんなに大きくなってスリスリしてくれるなんて…
もうわたくし、キュンキュンです♡
わんこのマロンくんがお空に行って、10日ぐらいかな。
「ここにいたんだなぁ…」と思うとちょっぴり悲しい…。
でも、いつもの場所には笑顔のマロンくんと先にお空に行った子たちが並んでいて、天国で元気にしているんだろうなぁ~と思いました。
私が贈ったもの。
みかりんの心を癒やしてくれていて、良かったぁ~!
写ってる子は、ライトくん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157413331/picture_pc_d85ce84f28714f653cd363ad70f77806.jpg?width=1200)
おうちカフェ小鳥文庫さんへ
みかりん邸から歩いて5分のところに、ステキなおうちカフェがあります。
『おうちカフェ小鳥文庫』さん
打ち合わせのときにステキなお菓子を出していただいたのですが、写真を撮り忘れるという…
ももかちゃんというステキなお嬢さんの手作りで、とても美味しかったです。
自然豊かなな場所にあるおうちをリフォームして、カフェをされているんです。
この風景を見たかったなぁ…
(雨だったもので…)
エントランスから、どこを見てもステキなんです。
テーブルも時計も調度品も、こだわりのものだそうで、波動の高さを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728534905-0kaXiLEZ98tIm7NPGSnQrYMo.jpg?width=1200)
ももかちゃんがフランスで学んできたお菓子は、どれも美味しいんです!
胃が持たれることもなく、美味しく最後までいただくことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728534905-Dh0d65ulx2RScQKFikEn1bBG.jpg?width=1200)
このステキな「おうちカフェ小鳥文庫」さんで、薬膳イベントをさせていただくことになりました!!
神戸からはちょっと遠いのですが、ぜひお運び下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728534892-GM5XyAJFRVcdE9og4xLi7O23.jpg?width=1200)
薬膳イベントは2部構成です。
薬膳セミナーだけでもいいですし、前後にある個別薬膳相談会と合わせて参加いただくこともできます。
1.薬膳セミナー
日時:2024年11月26日(火)13:00~14:00
参加費:3,000円(税別・飲み物とデザート付き)
講師:池田のりこ
2.個別薬膳相談会
日時:2024年11月26日(火)
お一人様25分
10:00/10:30/11:00/11:30
14:30/15:00/15:30
参加費:2,500円(税込)
どちらも会場は、おうちカフェ小鳥文庫さんです。
加西市下宮木町350-1
TEL:0790-49-2029
参加ご希望の方は、「おうちカフェ小鳥文庫」さんのInstagramのDMでご連絡下さいね。
「私のnote記事を見て」と伝えて下さい。
みかりんに会いたい方もぜひお越し下さいね~!
神戸方面からお越しの方は、JR加古川まで来ていただければ、みかりん号がお迎えにいきます。
イベント開催時刻まで、みかりんと加西のステキな光景をお楽しみ下さい。
みかりんもこのイベントをサポートしてくれます!
今日の投稿が良かったなと思われたら、ハートマークをポチッとしたり、フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《終了セミナーのアーカイブ受講》
「このセミナー受けたかったのに終わっちゃった!!」という方も、ご安心下さい。
終了セミナーもアーカイブで受講いただけます。
▼こちらからお申し込み下さいね!
https://pro.form-mailer.jp/fms/ea86397b315463
《毎朝10分間の音声で中医学・薬膳と九星気学を伝えています》
音声配信stand. fm聴いて下さいね!
《あなただけの「ごきげんの処方箋」》
これ食べたらいいんだ!これって私の強みだったの?
あぁ~こういうの好き~!やっていいんだぁ~!というのが分かります♪
購入されたすべての方が「周りの人にも勧めたい!」と言われています!
https://gokigennoshohousen.hp.peraichi.com
![](https://assets.st-note.com/img/1728535821-Lu9z87GWCIXs2kKV6yYMQp3l.jpg?width=1200)
《10/20(日)薬膳はじめてさんウエルカム!2時間で分かる薬膳はじめてセミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
《11/3(日)分子栄養学と中医学からみる脾虚の整え方☆1day》
基本的にずっとしんどい…。お薬や食べ物の効果を感じにくい…。
それ脾虚かもよ?!
分子栄養学と中医学でみる「脾虚の整え方」をお伝えします!
《11/7(木)冬の薬膳セミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
薬膳はじめてさんから上級者さんまで、楽しく受講いただけます。
《長崎で薬膳茶セミナーとお悩み相談会!》
長崎で薬膳セミナー第3弾!!
次は薬膳茶の実習付きセミナーです!!
何でも聞いて!お悩み相談会も実施します。
《9/8(日)薬膳と気学でみる土運太過の下半期☆1day》
9/8(日)に終了しました。
現在はアーカイブ受講の受付中です!
※視聴期限は10月末日
《2回目からでもOK!パーソナル食医養成セミナー上級クラス》
当スクールの中級クラス修了生様、他のスクールで中級レベルまで学ばれた方が対象です。
問診力と診断力を高めて、効かせる薬膳を組めるようになります。
すでに開講していますが、録画があります。
3回目からの受講もOKです!
《パーソナル食医養成セミナー中級クラス》
当スクールの初級クラス修了生様、他のスクールで中医学の基本を学ばれた方が対象です。
診断学をしっかり学べます。
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
漢方薬店のみ仕入れることができる安心・安全な生薬や、薬膳茶を販売しています。
▼薬膳茶をどれを選んだらいいか分からない方は、こちらの記事を読んでね。
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)