![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106813857/rectangle_large_type_2_d69ea8c9eed18508bce6ee83f05b6692.png?width=1200)
コラム:ウェルカムフードを準備するのが好き
■ウェルカムフードを準備するのが好き
最近友達のアーティストとワークショップをよく開催してます。参加してくださる皆さん、ありがとう。私もすごく楽しいです。
私自身が自分のスペースでワークショップを主催してやってるので、講師と好き勝手に内容を作って言ってるんですが、すごい好きなのがウェルカムフードやドリンクを準備することなんです。だって食べてる時間っていろんな人と仲良くなれるし、おいしいものを食べれるって最高じゃないですか。
前回はコーヒーでした。もちろんただ出しただけじゃなくって、何種か豆を準備して、豆のティスティングを参加者と一緒にして楽しんだりしました。
で、次回6月18日はアボカドで布を染めようって回。さて何にしようかなと、武蔵小山の町を歩いていると看板に1000円引きの文字が。ヴィオワイン屋さんが今日までセールだったんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685350859017-cWsOhfgyXD.png?width=1200)
お酒は好きだけど量は飲めない私。でも週に2回程度、barにいって飲んでます。ちょっとしか飲めないので、結果安いんですwww 普通のワインとどう違うというと、美味しい、スッキリ、そしてなんでか悪酔いがないんです。だから私にはちょうどいい。
セールで買ったワインはキャンバスシリーズと言いまして、真っ白いキャンバスに色を塗るように、あまり使われていないブドウ品種からワインを作る、というコンセプトだということ。これは私たちにピッタリだなーと購入しました。1000円引きもうれしい。
ワークショップではどのタイミングで、またどの時間帯とか気にしながらワインを出すかコーヒーを出すか、考えないとなー。
イベント開催では私の楽しみの一つなんです、ウェルカムフード&ドリンク。
wsについてはこちらから確認してください→https://www.mugwump.cc/ws
ワインとかについては申し込みには書いてないです。
来た時のお楽しみです