マガジンのカバー画像

音楽の泉

15
俄かに湧き上がってきた、音楽への想いをぼちぼちと綴ります。
運営しているクリエイター

#日記

No Music, No Life!!!(語彙)

No Music, No Life!!!(語彙)

音楽は、なんと鮮やかに気分を変えてくれるのだろう。

ランチ後の昼下がり、Podcastを聞くようにしている。
何となく集中力が切れがちで、音の空白に耐えられなくなってくるので。

せっかくだし、マレーシアの人が話す英語に慣れるため、マレーシアのラジオ番組”BFM89.9”をよく聞く。その中でも大のお気に入りは、週に1度、ネイティブのDJが選ぶ1960s、1970s、1980s辺りのヒットソングを

もっとみる
"ヘイ,ジュード"と"Hey, Jude"のあいだ

"ヘイ,ジュード"と"Hey, Jude"のあいだ

音楽の教科書で”ヘイ,ジュード”を習うより
英語の教科書で”Hey, Jude”を習う方がいいなぁ。
と思ったのです。今日の午後、マレーシアのラジオ番組”BFM89.9”をPodcastで聞いていたときに。

ネイティブDJによるヒットソングメドレーは、1960s。1960s。
年号だけ見るとふんふんと思うけど、もう半世紀以上経っていることに慄然とした。
しかし全く古びていないメロディ。キャッチー

もっとみる