見出し画像

ただの日記 ♯20(2025.2.3)

7時頃に新宿着。12時から仕事で知り合った人とランチをするから。私はその日予定がある地のカフェのオープン時間に合わせ、移動することが多いです。

スワンプのコーヒー。
Paul Bassettのホイップチーズ & プロシュートコットとコーヒー

午前中はなかなか仕事が捗った。やることをちゃんとやるって自己肯定感上がる!

そしてランチ。彼が買ってきたお弁当を彼の会社で食べる。52歳のお誕生日がつい最近だったので、歌舞伎好きってことで昨日歌舞伎座のお土産屋で仕入れた朝食セットを渡す。彼は仕事も遊びも全力で楽しく、まさしくWork Hard, Play Hardって感じで刺激を受ける。息子さんが大学4年生で、つい最近彼主催のライブで一緒にステージで共演していた。素敵だったな。そんな息子さんは4月から社会人でいわゆる大手で働くそうだが、決め手の理由は「安定したいから」だそう。彼自身はそういった安定とは真逆の人生を歩んできているので言いたいことはいろいろあるようだが、グッと飲み込んでいるらしい。安定とは?なんなんでしょうかね。

それから産婦人科に卵子凍結の助成金の申請書が発行されたというので取りに行く。5500円かかった。タダかと思ってたわ! 18時からの小学校時代の友人2人と会うので、それまでスタバで仕事したり楽天マガジンで本を読んだりして過ごす。そういやバレンタインの季節かーと思って三越の催事へ。今日会う2人に気が向いたら渡そうと思って2つのブランドで購入(気が向かずに渡さなかったとき自分で食べるかもしれないので違うブランドで買った)。

小学校の同級生男子と高級寿司屋へ。そのうちの1人がトランプコインで1日で500万儲けたからってことで、今日はその子のおごりです。小学校の友人男女で7人のLINEグループだけど、この日は仮想通貨談義ってことで興味がある人だけが集められました。私はなぜか興味のある人に分類(なくはないが!)。

寿司って寿司の領域越えないと思ってたけど越えた!

ETFとかさらりと出てくるので「それって当たり前にみんな知ってることなのか」と聞くと「大体知らない」とのこと。ほっ! 初めて聞く用語がいっぱいあって勉強になりました。彼らは家庭持ちのいわゆるサラリーマン。つるむコミュニティによっての普通が違いすぎてちょっぴり萎える気持ちもあったけど、それ以上に刺激的な夜だったな。お会計はトータルで約12万円。ごち! 私が彼らに渡したチョコレートはひとつ1000円以下だよ。でも関係ないっしょ気持ちっしょ! いろいろ話たけど、最終的には nonogirls最高。ちゃんみな最高。大事なのは個の意識だよね、自分の軸がいかにあるかだよね、みたいなことになりました。いい夜、完!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集