ピル ミニピルって?


20代後半からピルをずーっと飲んできた。
改めてすげーな。
毎月毎月2000円くらい飛んでるって事で。


そもそも販売の仕事をしていて、なかなか不規則だからか生理が止まってしまっていた。
それだとやはり身体にはよくないって事で、一度出血を起こして薬で。ピルを飲みましょうって事になった。
20代。

ピルは避妊効果もあるけど、自分は生理不順改善の為に飲んでいた。

ピルを飲んでると、アバズレだの言われるような時代だった。ヤリマンとか。酷いもんだ。

周りにもチラホラ飲む人がいた。


んで、鬱になった頃、PMSが酷いのも鬱の原因だろうと。
PMS、月経前不快症候群。

お腹の張り・気分の浮き沈み等々。もっとそれが重いとPM D Dとか言われるけど、私はそっちで。

そこでそれまで飲んでたピル、マーベロンだったけど、ヤーズがPMS・月経前不快症候群には良いと心療内科の先生に勧められて変えた。

まあヤーズは血栓のリスクが他のピルと比較すると高いから、喫煙・年齢が高くなると辞めた方が良いとされてるようで。


そしてヤーズのジェネリックが出たので、今はそれを飲んでる。
2ヶ月で4300円だからまあ安いのか。



しかし最近頭痛がひどい。擬似生理前のメンタルがグダグダ。ハッキリ言ってメンタルに効果を感じてない。寧ろ悪化してる気がする。


そしてもう今年45歳…。
閉経しないのかなあと思ったら、やっぱり出血はあった。うーん…。


少し前からミニピルというものを知って、でも日本はそういう薬が本当に海外と比較すると遅れていて。
個人輸入でしか買えなかった。

でもどうやら2025年今年からようやく解禁されるそうで。

50歳まではミニピルは飲める。また喫煙してる人も飲めると言う事で、生理に悩まされている人で40過ぎな人には朗報なのだ。


でもTwitterで色々情報得てると、若い子も飲んでいてびっくり。
やはり個人輸入で買ってるみたいだった。

日本だと処方してくれるところも少ないし、婦人科の先生に限らず、患者が薬の知識を知ってると嫌そうな態度を取る所もあるのは事実。

なんなんだろね?あれ。


ミニピルに関して調べたけど、日本で処方してくれる所はまだ高い。
1ヶ月3000円はなあ…。

あとは不正出血がダラダラ続く口コミがすごく多くて怯む。
今ドロエチ飲んでるけど、不正出血はない。
でもメンタルが変になるのと腹痛の酷さ。頭痛もある。

血栓の怖さを理解してないから。
煙草をたまに吸うし、本当はさっさとミニピルに移行した方が良い気がする😅



ここのところのメンタル不調と、生理前のおなか激痛。久々の出血がさっきあって。
うーん…。


ミニピル早く婦人科で普及してくれねーかな。
でも不正出血か…セックス出来ないやんけ(そこ


いいなと思ったら応援しよう!