![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77304829/rectangle_large_type_2_32e233d520d657ef75e7b98738b0c85a.jpeg?width=1200)
「日本の全デジタル化」はどうやって進めるか?
【「目的」と「手段」】
日本政府には昨年デジタル庁ができた。いい話もそうでない話も、いろいろあるようだが、目的は「日本人全員をデジタル化し、日本という地域をまとめて「合理化」することだ。つまり、
●目的:
日本という地域の社会の効率化・合理化によって日本を豊かな社会にする。
●手段:
IT技術を使う。
【日本と日本人全員をどうやってデジタル化するか?という方法論】
日本人全員、それこそ、赤ん坊から老人まで、全ての人の「IT化」をいかに行うか?という方法論が必要になる。別の言い方をすると「情弱(情報弱者)」と言われる人々をいかにデジタル化するかという方法論が必要だ。
その方法論(あるいはソフトウエア開発の哲学)として2013年に考えたのが「MyLife」です。
こちら。
と、今回は「手前味噌」です。すみません。