![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30487752/rectangle_large_type_2_52ce7ea4777c619e82d1986600af68ce.jpeg?width=1200)
Photo by
as_02_07
自分のことは、自分では分からない
自分のことは、他人に聞かないと分からないものですね。
私ってこういう人間じゃないか、と思っている自己理解は、
単なる思いこみであることも多い。
自分を理解するには、人との比較が必要ですが、
比較すると、自分が「持っているもの」より「持っていないもの」の方に目がいくからです。
それは、人ではなく自社サービスも同じです。
昨日、DRIVEキャリアを利用して採用に成功した団体さんにインタビューさせて頂きました。「どうしてDRIVEキャリアを選んだのか?」「良い人と出会うために、どのような工夫をしましたか?」などなど。
お世辞が含まれていたかもしれないですが、べた褒めして頂きました。
「ぜひ、他のNPOさんにも勧めたいです!」
と、言って頂きました。
毎日毎日、自社サービスに向き合っていると、
「あれも足りない」「これも足りない」になりがちです。
サービスの向上にはそれも大事なのだと思いますが、
その”足りない”が、無数にある他社のサービスとの比較で生まれていて、
永遠に埋まるものではないこともあります。
ただでさえ色々やらねばならぬ事があるのに、
あれもこれもは手をつけられない。
仕事は「終わらせる」ものではなく、「選ぶ」もの。
そして、選ぶためには、「誰のために」を考えること。
サービスを使ってくださっているユーザーさんを思いながら、
仕事を選んで進めていこうと思った昨日でした。
取材記事は、近日中にDRIVEメディアに掲載予定です。
*********
NPOへの転職・起業などの相談がありましたら、個別キャリア相談(無料)へどうぞ。(下記バナーからサイトに飛べます)
ソーシャルセクターへの転職を検討している方は、DRIVEキャリアもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![乗越 貴子@ DRIVEキャリア事務局](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36385860/profile_0575807e2c5957480ee339207067eb4e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)