見出し画像

2025年はこんな年に…

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年も、檜原ライフスタイルラボ(HLSL)をよろしくおねがいいたします。
創業5年を超え、いろんな方に支えられて事業を推進してまいりました。次の5年は、もっと社会に貢献できる企業になれるよう、邁進していければと思います。


振り返りとこれからのHLSL

産業保健サービス

弊社の主軸事業である産業保健サービスは、少しずつ発展しています。弊社も産業保健は「チーム」を大切にしています。
嘱託産業医の役割は、月に決められた回数(多くは月に1回)の訪問し、事業者に依頼された業務を実行することが通常かなと思います。しかし、この業務の中で、その会社の抱える健康(身体、メンタルを含む)、就労環境…など多くの課題を発見することが少なくありません。
私たちは少しでもその課題が解決できる方法を考え、企業へ提案することを意識しています。提案は産業医一人ではできません。弊社では、複数の医療専門職・事務スタッフで企業の課題を客観的に見て、課題を考え、提案しています。その形が「チーム」です。「チーム」力を高める形がようやくできてきたかなと思います。
企業の担当者様ともチームになり、その企業個々の課題を一緒に解決できるようにこれからも発展させていきたいなと思います。私たちはそのため、「対話」を大切にしていきたいと考えます。それは、企業の皆様とも、私たちスタッフ間でも重要なことです。嘱託産業医は限られた訪問時間の中で業務をしていますが、その中でも多くの対話時間を持ち、積極的に課題解決へ向けた提案をしていきたいと思います。

檜原村の事業

弊社名「檜原ライフスタイルラボ」の名前の冠になっている「檜原村」。檜原村の存在は、弊社にとって欠かせないものだと考えています。檜原村では「Oine Village」というキャンプ場と「Oine house」というコワーキングスペースを運営しています。この場所は弊社のミッション「元気の源を創る」を体現する場所に発展していくことを目指しています。
特にOine Villageは昨年来、多くの方に訪れていただいています。小さなキャンプ場ですので、大勢でワイワイと騒ぐような場所ではありませんが、訪れる方が思い思いの時間を過ごし、また、日常に帰るための力を貯めていらっしゃるようにも感じます。そして、リフレッシュのためにまた、訪れてくださる…そのような場所に発展しています。
今年は限りある場所ではありますが、多くの方に利用していただければと思います。できれば、企業向けにチーム力の上がる様な企画も打ち出せたらいいなと考えてます。気になる方はお問合せください。

チャレンジを大切にしながら…

昨年も多くのことに挑戦してきました。当然、うまくいくこと、いかないことがあるわけです。でも、諦めずに…積み重ねていきたいと思います。それは多くの人が、「●●をするために、元気でいたい」「元気でいるから●●ができる」を多く実感してもらえるようなサービスを提供できたらと思っています。
人の居場所となるところが、人に活力をもたらすことができる場所になるよう、弊社の得意分野である産業保健サービスを主軸に体現できたらなと思っています。
新年あけて…新たな企業様との出会いをいただくこともできていますので、今の思いを大切に、引き続き事業を展開していこうと思います。

今年はこんな年に…

創業5年を迎え、これから檜原ライフスタイルラボは、いろんな場面で「元気の源を創る」を体現し、皆さんに感じていただけるようにしていきたいと思います。
産業保健サービスでは、働く人一人一人、その人たちが働く場が良くなるように、知識を磨き、経験を積んでいく地道な1年に。
檜原村はお客様のためにより良い居場所に慣れるように…。
「元気を源を創る」を体現できることに、どんどんチャレンジしていこうと思います。よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!