見出し画像

アナログレコードをHi-Fiオーディオで聴きたい。

音楽を聴きたければスマホ一つですぐに聴けるし、本を読みたければAmazonで翌日に届く。
なんて便利な世の中でしょう!

便利が当たり前な世の中
今度は高音質なアナログレコードでジャズなどをゆっくり聴きたくなってきた。

以前は、ブルーノートのレコードをジャケ買いして楽しんでいたのが懐かしい。
ソニー・クラークの「クール・ストラッティン』(Cool Struttin')は、即買いでしたね。

そのレコードを、プリ、メインアンプを通して
3wayのスピーカーで聴いてみたい。
コンポではなく敢えてセパレートで。
格別な臨場感が味わえるかと。

もちろん、Bluetoothを通じ小型スピーカーでも聴く事は出来る。

ただ、今はゆっくりHiFiオーディオでジャズを楽しみたい気分なんです。

ソニークラークのSAXを吹き込む息や、
マイルスデイビスのトランペットを吹き込むまでのあの間。
ビルエバンスのピアノのタッチ音。
パドパウエルのクレオパトラの夢も久しぶりにレコードで聴いてみたい。
何より、レコードに針を落とす瞬間の高揚感がたまらなくて。
どんな音が出てくるかワクワクします。

今はそんな気分なんです。


KONNODUO のニューアルバム配信中です。



いいなと思ったら応援しよう!

noricori
よろしければサポートお願いいたします! フルート教室と演奏でなんとか頑張ってます。これからも音楽生活を充実させていくために使わせていただきます。