LIFE LOG(β版)つけてみた
ストアカで面接対策講座やってます。
面接で強みとなる効果的なエピソードを語れない方が多く、一般的な表現(責任感、リーダーシップあります!とか)に終始してしまうんですよね。
面接対策講座では、その方の職歴でハイライトとなる仕事をヒアリングし、そこでのやりがいのあった出来事から強みを引き出す、ということやるようになりました。半年間講師を続けてきて、そこがポイントだとの気づきに至りました。
「ハイライトとなる仕事をヒアリング」がなかなか手間のかかるもの。もっと簡単に楽しくできないかな?と思い、以前自分がキャリアの棚卸を複業コンサルタントの方にやってもらったことを思い出しました。
ライフラインチャート、モチベーショングラフ、人生曲線などと呼ばれるものですね。これをサクサクっと作成してくれるアプリってないものか・・・。ググってみたところ、見つけました!
LIFE LOGのはじめかた
これ、なかなかいいです!
カンタン、シンプル、10分もあれば作成できる!
①カラーを選択し
②現在の年齢と幸福度を入力
③あとはターニングポイントごとに年齢、幸福度、見出し、詳細文を入力するだけ。
紙に手書きで記入するのも汚くなって逆にモチベーション下がるし(笑)、エクセルでグラフ化できないかな?とも思ったけど、自分のプアなエクセルスキルでは到底叶わない。
これだけ簡単なら気軽に始められる。
できあがった僕のLIFE LOGはこちら!
LIFE LOGの欠点
だが、しかーし!
唯一の欠点が、ターニングポイントを5つしか設定できないこと。
そりゃあ50年も生きてくれば、ターニングポイントは10個も20個もあるわけで・・・(笑)。
どうにか増やしてもらえないでしょうか?西村創一朗さん!
西村さんのこのnoteの記事を見つけたときに、お名前に見覚えあるなと思ったのですが、自分が複業を始める際に西村さんの著書を読ませていただいたのでした。躊躇していた背中を押してもらった記憶があります。
お願い
なんだか勝手に運命感じてます。
こちらの記事を西村さんが読んでくれることを期待しております!
そして、ターニングポイントをせめて10個まで追加できるようにしていただけないでしょうか?
ちなみにこんな講座をやっています!
よろしくお願いします!