根岸教昭 / Noriaki Negishi

大人の教養。”夢"を実現できるカッコいい大人へ

根岸教昭 / Noriaki Negishi

大人の教養。”夢"を実現できるカッコいい大人へ

最近の記事

  • 固定された記事

【2024年の挑戦】"夢"を実現するために必要なこと

「目標が曖昧で、モチベーションが続かない。」 「失敗するのが恐くて、行動ができない。」 「自己管理が苦手で、時間が取れない。」 今回は、そんな方のために、"夢”を実現するために必要なことと秘訣をお伝えします! "夢"を実現するために必要なこと夢を実現するためには、行動面では「言語化」と「構造化」が重要です。 言語化とは、夢や目標を言葉にして表現するプロセスのことです。 構造化とは、夢や目標を達成するために必要な情報を整理していくプロセスのことです。 また、マインド面

    • 否定的な意見を言ってくる人への対処

      自分の挑戦や目標に対して、否定的な意見を言ってくる人っていますよね。 彼らは敵に回すとアンチのような面倒な存在になりますが、上手に対応すれば、強力な味方に変わる可能性もあります。 そこで今回は「否定的な意見を言う人への対処」を考えてみました。 これはアンチに対する対策ではなく、あくまで自分のためを思って批判をしてくる人への対応です。 否定的な意見を言う2種類の人否定的な意見には必ず理由があると思います。 嫌味や悪意で言ってくる人はアンチなので、関係を切った方がいいと

      • なぜ、話を聞くだけでお金が貰えるのか?コーチングやカウンセリングの価値とは?

        「なぜ、人の話を聞くだけでお金がもらえるのだろう?」 コーチングやカウンセリングに対して、こう疑問に思ったことがある方も多いと思います。 僕自身も同じ疑問を抱えていましたが、 その答えは、心理と精神の違いを理解することで見えてきます。 今回は、心理と精神の違い、そして、友達とコーチの違いを通じて、コーチングやカウンセリングの価値についてお話しします。 心理と精神の違い心理と精神の違いは何でしょうか? 心理とは、心の仕組みや癖、感情、本能、無意識などを指します。

        • 自分の人生をコントロールする方法

          自分の感情や行動をコントロールすることが難しいと感じていませんか? 仕事や家庭、ストレスや不安、過去の失敗や悪習慣。 原因は様々だと思います。 結果として、人生が上手くいかず、思い通りにならないことが増えていると思います。 僕もそうでした… 人生が上手くいかない理由僕は「激動型」で、感情の波が大きく、時に繊細で敏感です。 それと、めんどくさがりな性格もあり、ついつい目の前の楽を優先してしまうことがあります。 こうした特徴を持つ人は少なくないと思いますが、この性格が

        • 固定された記事

        【2024年の挑戦】"夢"を実現するために必要なこと

          苦しい時の乗り越え方と絶対にやってはいけないこと

          苦しい時の乗り越え方をお伝えする前に、まずは僕自身の経験を少しお話ししたいと思います。 はじめに僕は現在、創業60年の赤字企業の再建プロジェクトのリーダーを務めています。 会社を黒字化しようとする時、一般的には「売上を上げる」か「固定費を抑える」か、どちらかを選択することが必要だと考えられます。 しかし、赤字企業を再建する場合には、このどちらか一方だけでは不十分で、両方を同時に進める必要があります。 赤字企業の再建における課題 赤字になる理由は様々ですが、僕が取り組

          苦しい時の乗り越え方と絶対にやってはいけないこと

          行動力を高める方法 《3つの原因と対策》

          行動できる人とできない人の違いは何か? 僕自身は「もっと行動力があれば」と悩んだことがありました。 この悩みを解決できたのは、行動できない理由を理解したからです。 行動の方法を探すだけでは難しく、まずはなぜ行動できないのか、その原因を知ることが重要です。 これを理解することで、初めて本当に必要な一歩を踏み出せるようになります。 行動ができなくなる3つの原因行動できない人には、3つの原因があります。 ①そもそも行動しようとしていない ②どう行動したらいいか分からない

          行動力を高める方法 《3つの原因と対策》

          諦めそうになった時の対処法

          「もう、やめようかな…」 行動を起こすたびに、何度も諦めそうになることがあります。 そのたびに、僕は立ち上がります。 それができるのは、あらかじめ対処法を知っているからです。 今回は、諦めそうになったときのための対処法をお伝えします。 人が諦めそうになる脳のメカニズム諦めそうになった時の対処法をお伝えする前に、まずは人間が諦めそうになるメカニズムについてお話しします。 脳のメカニズムを理解することで、なぜそのような気持ちになるのかが分かり、対処もしやすくなります。

          諦めそうになった時の対処法

          高齢者の問題とこれからの生き方について

          僕は仕事で60代〜70代の方と関わることがあります。 その中で、いくつかの問題点が明らかになりました。 高齢化社会の日本において、この問題はしっかりと向き合う必要があると感じたので、ここで共有したいと思います。 高齢者の問題決して高齢者の悪口が言いたいわけではありません。 そこだけは最初に強く伝えておきます。 僕が仕事で関わって感じた問題は3つあります。 問題①高すぎるプライド 高齢者のプライド自体は問題ではありません。 しかし、時にはそのプライドが悪影響を及ぼ

          高齢者の問題とこれからの生き方について

          人間関係の悩みを解決する「他人を変える方法」

          「なぜこの人はこんなことをするんだろう?」 生きていると他人の行動や言動に悩まされることがあります。 この悩みを解決するには、他人を変えるしかないと思うこともあります。 そこで、今回は他人を変える方法について、様々な文献を参考にまとめてみました。 他人を変えるために必要な考え方僕はこれまで「他人を変えることはできない。だから、自分を変えろ」という言葉をよく耳にしてきました。 この言葉に違和感を感じながらも、うまくいかなかった時に自分を変えようとしました。 しかし、

          人間関係の悩みを解決する「他人を変える方法」

          最高の仕事が見つかる4つの質問

          自分にとって最高の仕事とは何か? 仕事の意味や自分の価値観を大切にしている人にとって、この問いはとても重要です。 僕も同じようにこの問いを大事にしています。 今回は最高の仕事が見つかる4つの質問をお伝えします。 自分にピッタリの仕事はないまず、はっきりさせておきましょう。 「自分にぴったりの仕事」なんてものは存在しません。 誰もが自分の強みを見つけ、それを活かした仕事に就こうとしますが、その仕事が必ずしも自分に一番合っているとは限りません。 重要なのは、自分にと

          最高の仕事が見つかる4つの質問

          精神的に強くなるために必要なこと

          僕は弱い人間です。 だから、強くなりたい! そう思って、コーチング、心理学、健康(実は元整体師です)など、様々なことを学んできました。 振り返ってみると、多少強くなったかなと思います。 精神的な強くなるためには、 1.「心の仕組み」を理解すること 2.「環境づくり」をすること この2つが必要不可欠です。 1.「心の仕組み」を理解すること心と精神は似ていますが、僕は全く違うものと定義しています。 心は生まれ持ったもので、精神は後からついてくるものです。 ゲーム

          精神的に強くなるために必要なこと

          内向型こそ優れたリーダーになれる理由

          僕は内向型の人間で目立つことが苦手です。 そのため、リーダーに向いていないと言われがちですが、果たして本当にそうでしょうか? 実は、内向型の人間には、独特なリーダーシップがあります。 内向型が持つリーダーシップとは?内向型の人間が持っている独特なリーダーシップとは何か? それは、「静かなリーダーシップ」です。 メタ社のマーク・ザッカーバーグ、アップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアック、グーグル共同創業者のラリー・ペイジ。 彼らは、世界を動かすリーダーですが、派

          内向型こそ優れたリーダーになれる理由

          やりたいことが見つからない たった一つの理由

          はじめに現代社会では、個人の成長志向や充実感の重要性が強調され、多くの人が自分らしい生き方や仕事を見つけたいと思っています。 しかし、SNSが働き方の変化や多様な可能性を提供している一方で、やりたいことが見つからないと悩む人が増えています。 やりたいことが見つからない たった一つの理由なぜ、やりたいことが見つからないのか? その理由は、「追求」が足りてないからです。 目の前の生活や仕事に追われ、周りの期待や外部のプレッシャーに振り回されてしまうと、本当の情熱や関心を見

          やりたいことが見つからない たった一つの理由

          ブレない自分軸の作り方【2024年版】 マインドセットと具体的なアクション

          はじめに自分軸を持つことは、不安定な社会で自己アイデンティティを確立し、精神的な安定感を養う上で極めて重要です。 特に、将来への不安や今の人生に対する不満があるけれども、行動に移せていない社会人にとっては、自分軸を築くことが前向きな変化をもたらす一歩となります。 自分軸とは自分軸とは、他者や状況に左右されずに、自分の内面から湧き上がる信念や価値観に基づいて行動する力を指します。 この自己の中心軸を持つことで、他者の期待や外部の影響に振り回されず、自分らしい生き方を実現

          ブレない自分軸の作り方【2024年版】 マインドセットと具体的なアクション