古宇利島へ行ってきました。
お仕事の打合せで古宇利島へ行ってきました。
沖縄本島北部にあります。
古宇利大橋が架かってから足を運んだことが無かった私、今回は久しぶりにうらしまたろう気分でした。
私の知っていた古宇利島はこんなイメージ↓
今の古宇利島はもうまさにリゾートアイランドです、すごいです。
1月なので沖縄でも結構冷える時期になってます、しかも島は海風が強いので余計染みます。だから観光客なんてすくないだろうと思っていたら、とんでもありませんでした。
「ソラハシ」という、多くの観光客(県外、海外の方々)も楽しめる観光施設もあります。最高です。
車で島を一周してみました、ハートロックが見られる海も良かった。
全体を通して感じたことは、心地良い周波数がまだまだ残っている、ということ。周波数を起点にしたことを感じて考えている自分にとっては、古宇利島に向かう道程と、古宇利島から離れていく道程で感じる周波数がどのラインから心地よく感じるかを意識してみたんですが、古宇利島はとてもわかりやすかった!たぶん、大橋で海を感じるところがラインというか結界になってます。
しかし、ビジネスマンでマーケターの自分は、商売上のクセで古宇利島が小売島に聞こえてしょうがなかった。自分が最高です(?)。
一番驚いたのが、電柱に貼られた不動産広告。新築戸建てが1億3千万円だった・・・すげー。那覇の中心部より高い。驚き過ぎて詳細も見てないし写真も取り忘れた。
帰りに我部祖河食堂でソーキそばを食べて帰る。楽しみ過ぎて食べる前に写真を取り忘れて、途中だけどすいません。
せっかくなんでお誘いします。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
いただいたサポートは事業目標達成の資金として有意義に使わせていただきます!