![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95089056/rectangle_large_type_2_2176c7f5ccbdeedd25b8aa1d836ddaea.png?width=1200)
Photo by
kakukakubooks
これから読む本 やっと読む
お正月明けのパート連勤が終わり
家事諸々終えて家族は各々出かけ
やっとコーヒー片手に雑誌をめくれる時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1673074474907-YEJo2jupH7.jpg?width=1200)
目が止まり買ったCLUEL。気分上がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673074662109-4Ie3O9ONIV.jpg?width=1200)
教室の先生が毎日着たい暖かくて動きやすいよ、と。
生徒さん達も沢山編まれてます。
200色くらいある毛糸から選ぶのが楽しくて迷いに迷い
ベーシックなチョイスになりました。
2枚目編む時はチャレンジカラーにしてみよう。
ベストもいいな
![](https://assets.st-note.com/img/1673074836021-2zYWz7HZIu.jpg?width=1200)
昨年Voicyで小川奈緒さんにハマり、今も毎日聞いてます。
お家や暮らしの様々が素敵だったり
同い年なので共感できる所もあります。
何より私にとって学ぶ事が沢山。
物事の進め方、選び方、考え方、段取りなどが
シンプルに要領が良く意味も分かりやすく伝わる所がいいなと感じてます。
色々な方のVoicyを聴きましたが私には小川奈緒さんの
話し方や声のトーンが一番聴きやすくて合ってるなと。
で、早速購入した本をようやくこれから読みます。
昨年の私は気持ちや行動色々気が進まない
停滞したような一年でした。
買った本さえめくらなかった。
時間は自分でつくるものですね。
皆さんは本はどんな時間に読みますか