![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52229904/rectangle_large_type_2_20c256153ae59c588f06a41634867aca.png?width=1200)
Photo by
nontan84
毎日のよく聞く単語
コロナ渦、緊急事態宣言、蔓延防止法、などニュースを見ると、世の中の良いことが、載ってない。
ニュースを発信する側にもよるが、殺人事件は大きく取り上げるが、出産はあまり大きく取り上げない。
ニュースは世の中を知る上で、とても重要ではあるが、情報を得る側の方が、自分を持って聞かないと全て鵜呑みにすると、とてもナイーブになる要素が含まれている。
あまり世論に振り回されると人の心も暗くなり、不安になることが多い。
緊急事態が発令され、子供たちのスポーツやイベントがすべて中止され、映画館やカラオケなどの娯楽施設もいけなくなっている。
在宅時間が長くなり、今までなかったいろいろなトラブルが起きている。
例えば、友人関係においても、今まで仲良かった友人とも疎遠になりいろいろな悩みを相談する仲間が減っていく。
社会人の育ちも同じである。
そういう時に誰かに話を聞いてもらいたいとか、相談したいとか思ったときに気軽に話せるよう場所を作ってあげたいと思う。
そしてみんなを元気にして、夜中の役に立ちたいと思う。
私と同じようなことを思っている人がいたら嬉しいです。