第7回 睡眠会議~産後の睡眠事情~


睡眠会議てなんだよ!睡眠会議て。

と、書きながらリトル自分でツッコんでいます。(それからリトル自分て??)


産後、女性の心やカラダの変化については、前に触れたとおりです。
参考:
https://note.com/norarikurashi/n/n68e68ce8448d


育児の中でも母親が特に追い詰められてしまうのは
「睡眠不足」によるところが大きいな、
と様々な情報を見聞きし感じていました。

実の姉の苦しむ姿を見てきて、
自分が産後うつになることを恐れていた
私は、いかに睡眠時間を確保していくか、
そのことに神経を研ぎ澄ませていました。

※いわゆる完全母乳を希望される方には適さない内容を含みます。
私の母乳育児に関するしくじり日誌については近日公開予定です。安心してください、
しっかり目にやらかしてます!


まず、
赤ちゃんを迎えた我が家の睡眠事情ですが
○寝室
娘と私:1階ダイニング横の一間
私は布団、娘はローチェアをベッド替わりに

夫:2階
ベッドがある夫婦の寝室をそのまま一人で
※出産前からの持ち家です

○夜間対応
基本的にママのみ担当(混合授乳)
その代わりに夫の起床後は、
午前に2-3時間程度の仮眠を取らせてもらい、
その間娘が泣けば夫が対応、私は休養に専念

といった具合でした。
生後1ヶ月とちょっとが過ぎ、
夫の育児スキルもある程度身に付き
娘のルーティンも出来上がってきたところで新たな試みを始めました。

「土曜の夜は、私に連続睡眠をば!」

娘はよく寝る赤ちゃんではあったものの、
3時間、4時間のコマ切れ睡眠が基本でした。
(もっとキツい方が大半ですよね、、)
睡眠至上主義を公言する、HSPでもある私にとって、それは産後とは言えゆゆしき事態でした。

夫と調整のうえ、
週に1度、土曜の夜間シフトを受け持ってもらうようにしました。
つまりその日は、夫が1Fで、私は2Fのベッド一人占めが許されるという訳です。

そして土曜日にしたのは、
夫の復職後も夜間授乳がある限りはこの運用を続けさせてほしい、と考えていたためで、
そこについても合意してもらえました。

土曜の夜に娘が最後に眠りについて~
翌朝起きるまで、時間にして
23時~8時を軸に、私は新米ママらしからぬ連続睡眠の権利を得たのでした!!

※夫も日曜午前には仮眠を取ります!
※繰り返しますが、完全母乳の方には一切お勧めいたしません


「じゃ、よろぴくね!」と
大腕を振って2Fへ駆け上がったかというと、そうはしないのが我が家のチーム育児で大切にしていることです。


次回へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?