カブのスープ(そば入り)と目玉焼き(2024年11月30日朝ごはんのめぐりあわせ)
絶えずながれる ときのなか
こうしてめぐり あわせたことに
もの思うころかな
ありがとう
⭐︎今日の朝ごはんのめぐりあわせ
昨日のカブのスープは下記の記事参照
•カブのスープ
•目玉焼き
もともと6個入りだったこのパックの、いまはなき卵たちの記事は下記参照
⭐︎カブのスープのめぐりあわせ
〜カブのスープとめぐりあうまで〜
食べた感想
カブのスープ(そば入り)は思っていたのとは違った。。。そばのスープ(カブ入り)になっていた。最近、そばをたべていなかったから、そばの香りの強さを失念していた。確かに、おいしい。
けれども、昨日のカブのスープの方が野菜のうまみをしっかりと感じることができた。全体が、調和していた。
そばがスープの和を乱してしまった。
やはり、そばではなかったか、、、
最初に、思いついたはるさめがよかったか、、
入れるにしても、もっとしっかり湯がいてから
いれたほうがよかった。 次に活かそう。
目玉焼き 薄青色のアローカナ卵はやはり、あさっりしていて、噛んでいるとじんわり美味しくなる感じ。
ベージュ色のアローカナ卵は、口に入れて噛んだ瞬間に香りがくる感じ。
どちらも、おいしかった。
どれもおいしかった。
ごちそうさまでした。
互いに限りある いのち(とき)ながら
こうしてめぐりあい その いのち(とき)
をいただけけたことに 感謝します
ありがとう
また、この身、この心がみたされるまでに
携わった すべてのものたちに 感謝します
ありがとう