![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57939980/rectangle_large_type_2_002c7c024421bce3b9bc7e19135f34af.png?width=1200)
Photo by
yamaakko4
暑中見舞いもあと少し…
明日から8月、夏の土用もあと1週間。
二十四節氣として見ると、夏も残り1週間…。
シッカリと夏の過ごし方は出来たかい?
汗をシッカリとかいてきたかい?
シャワーで済まさず、お風呂に浸かってきたかい?
旬の食材は召し上がってるかい?
汗をかいたら、水分と共にミネラルも補給しておくれよ。
冷房にずーっと当たるなら、お風呂でユッタリ温めておくれよ。
夏の食材は、身体を冷やすものが多いから、
秋 冬 に食べたくならないくらい
シッカリと夏の間に召し上がっておくさね。
土用は毎度お伝えしてるが「消化器を労わろう週間」さね。
腹八分目、よく噛む、醗酵食品を摂る
暑さから「バテないように食べなきゃ」となるかもだけど、食欲がない時は無理に食べるより 温かいお粥さんと梅干し なんてメニューがオススメさ。
生姜のすりおろしを入れた甘酒もオススメさね〜。
立秋まで あと1週間
立秋となっても、暑さは続くけど
最近は、秋らしい秋って短くなってもいるし
少しずつ冬へ向けての準備を始めていく頃となるさね。
夏の過ごし方ができる間に
汗をかき、排泄をシッカリとして欲しいさね。
『立秋』については、8月7日 にお届けの予定さね。