見出し画像

これからの目標

こんにちは!野良教師ことハッシです。
このブログでは、教員歴10年以上の私が教育、サッカー、自己啓発についてゆる~く語っています。今回は「今後目指す目標」について少しお話しさせてください。

最近は週末もバタバタしていて、収録や執筆が朝早くできない日もありますが、少し落ち着いたタイミングでこうして記録を残しています。今日は特に、自分の未来の目標について整理しながらお伝えしたいと思います。

教員×経営者という道


私が目指しているのは「教員を続けながら経営者になる」という生き方です。とはいえ、大きなリスクを取るつもりはありません。まず手始めに、YouTubeでしっかり成果を出していきたいと考えています。

YouTubeで新卒くらいの給料を得られるようになれば、次のステップとして誰かを雇うことができる。例えば、居酒屋やバー、スポーツバーのような小さな店舗を開く。そんな夢を描いています。自分はオーナーとして運営を任せる形にして、YouTubeの収益を家賃や基本的なコストに充てる。さらに事業が軌道に乗れば、2人目、3人目と雇用を増やしていけるかもしれません。

教員という枠を越えて


私がこういった挑戦をしたい理由。それは、「教師2.0」とでもいうべき新しい価値観を持った教員になりたいからです。学校の中で働くだけではなく、社会とつながりながら子どもたちにリアルな知識や体験を還元することが大切だと考えています。副業をしている時点で一歩先に進んでいるとは思いますが、さらにその先を目指していきたいと思っています。

挑戦する中で直面する課題や、それを解決する力を育てていくことは、今の子どもたちにとっても必要な能力です。そのためには、まず教員である自分が「挑戦し続ける姿」を体現しなければならないと感じています。

YouTubeからの挑戦


現在はYouTubeでショート動画をメインに投稿しています。ありがたいことに4,600人近くの方がフォローしてくださっていて、少しずつ成長を実感しています。もちろん、思うようにいかないこともたくさんあります。でも、それこそが挑戦の醍醐味だと思っています。

挑戦する中でうまくいかないことにぶつかり、それを乗り越える過程そのものが教育に繋がるはず。そんな信念を持ちながら、これからも一歩ずつ前に進んでいきたいです。

最後に


まだまだ模索中の私ですが、少しでも共感していただけたら応援していただけると嬉しいです。「挑戦し続ける姿」を子どもたちに見せるために、これからも全力で取り組んでいきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします。それでは、また次回!

いいなと思ったら応援しよう!