マガジンのカバー画像

うちのママの場合 認知症と発達障害のママの介護

146
発達障害のママが認知症に。。。 戸惑い 混乱 怒り 涙 笑い 切なさ 葛藤の全部をhsp疑惑のフルタイムワーカーが綴るワンオペ記
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

身体が熱いのか冷えてるのか分からない状態になった。腕はひんやりするのに、熱が籠っているみたい。ママは何度嫌がってもずっと顔を見てくる。身体も弱ってるのに気持ちも弱ってしまった。植物達は元気で一つが土に白いカビが出たけど混ぜ混むといいと知らなかった!しなくちゃいけないを減らさなきゃ

一秒を紡ぐように

土曜日は本当に楽しかった。 Fちゃんとお茶して買い物してご飯食べて、心地よい時間を過ごした。 勘が時に鋭く、心配性で過敏な私は いつも気持ちが落ち着かない。 ママが居るとトイレの心配とか、絶えず立てる物音とかズボンの縫い目を爪でなぞって出す音とか、突然動いて物を触るとか 発達障害と判明するまでにもあったことだけど、それは常に私の心を逆撫でするような行動だった。 だから、ママが来るはずないところで過ごすだけでも気分のリフレッシュは出来る。 日曜は朝から植物達の名札を作っ

私に私だけの半日

土曜日ママに 凄く今日も暑いけど、運動行く?と聞く。 うん、行く と返事が来た。 や、もういいかな今日は。。。と思ってたのに行くと言うなら!と支度した。 今朝は8時半、リビングのドアが開く音で目が覚めた。 まさか、お散歩と言う名の徘徊みたいなものか?とドキッとする。 恐る恐る見に行くと、ママはトイレへ行ってた。ふぅ。。。 本当に暑い。当たり前になりつつあるのが怖い程の気温。朝からパンをしっかり食べ昨日の残りの唐揚げも完食のママ。 運動は12時からの予約、そして一昨日急に

気持ちの乱高下と3回目

昨日は気持ちの乱高下が激しかった。 些細なことで反応してしまう性分もあると思う。 気持ちの乱高下のこちら↓ でも。。。記事を投稿してから、やっぱり朝からシナモントーストだけでは空腹で、21時回ってたけど唐揚げを作った。 ママはペロッと食べた。薬も飲んだしそろそろと寝床誘導しようとしたら椅子に座ったまま3回目の( ;∀;) 23時半から3回目バスルームへ 強制連行&強制洗浄 そして、3回目の洗濯 やっぱり…疲れちゃう ごめんねもなく して貰って当然は昔から変わらず、

つくづくが続く

この間帰り道で何でも買って良し!と自分に許可してドン・キホーテへ行った。 けど、結果はママとにゃん太郎の物が大半で買ったものを見て自分に呆れた(笑) 誤解を恐れずに言うと 何かをして誰かが喜ぶと、とても嬉しい。 にゃん太郎にはしてあげたいしか無いけど、わぁ嬉しい!を聞くと心が満たされにんまりしてしまう。 そして 自分は我慢したり、無理したり、 それでもどうしても譲れないこと以外いいや、と思っていた。 少し前に知り合った人は 私と正反対で、 自分の利の為なら正義を曲げてで

抗うように愛でるように

思えばずっと植物と暮らしてきた。 花好きで緑好き。 それが此処のところママ邪な企みと植物に駆逐され私のは最早絶滅( ;∀;) ママが認知症にと診断される前から放置しだしていた植物たちを再生させるべく、東のベランダの羊歯、折り鶴蘭、シャコバサボテンとカポックとアメリカンアイビーにせっせと水をあげている。 そこへ 私のグリーンが今年やってきた。 どんよりするリビングに、健気にその葉を大きくしそろそろ半年。 空気を綺麗にする効果がNASAに認められたというサンスベリアをお迎え

結局、 私は優しくしてしまうしママはつけあがるように姫気質が酷くなる。 でも、思い詰めるような窮屈さから脱した気がする。諸行無常、常ならんを心に掲げて今の中を出来るだけ楽しもう。 今日は赤玉土とパーライトという植物の土を買ってきた。そろそろダイソーから迎えた観葉植物達の植替え

台風が西へ向きを変え九州から列島縦断、線状降水帯が発生、風速70mとニュース。猛暑から一転最高気温31℃を見てホッとしている場合ではない。カーテンは閉めたまま、食べ物も保存可能なものを帰り道に買った。ママは昨日今日、可愛らしいモードで矢鱈ごめんねと言う。気圧に変化したのかな…?

台風の目と羽が角に変わるまでに

台風10号が当初の予想より太平洋側を西へ進み、九州から上陸し北上するという。 その被害が極力小さく済みますように… しかも、 くっきりした台風の目が出来、進行速度もかなりゆっくりになった。 ここ東海地方は今、28日の21時現在雨も降っていない。 けれど 配送の遅れに備え、卵やにゃん太郎のご飯やスープを買って帰った。 昨日もその前もママは可愛いモードで、時々茶ら気て、にこっと笑ってはポーズをとって見せご飯もよく食べた。 天使モードの時はご飯を出すと ありがとう いいの?

新たな緑とわくわくが死んだ瞬間

台風が近づいて新幹線が運休、時々の豪雨と黒い空と雷… 突風で窓ガラスが割れたり、屋根が飛んだり被害は増えている。 まだ接近していないけど進行方向に住む私は仕事途中、決めた。 今日も 植物関連を見に行くっ!! まだ育て出して日も浅いのに調べているうちに素敵な緑にスマホ画面で出逢ってしまった。 でもその前に コストコのマスカルポーネロールも買いたい、ママは大丈夫か?いや、気にしすぎなんだから私がしたいことをするだけで良い とかとか 既に頭はフル回転、上の空みたいにキーボ

お盆、暑い一日と心模様と観葉植物

台風が日本列島に近づいて来ている。 新幹線が運転休止した。 今日は時短勤務でいつもより出掛けは遅く、空は鱗雲?なのかどう風が吹いたらこうなるのか、不思議だった。 しかし暑い。。。予想最高気温39℃ 何とかリセッシュを大量に洋服に吹き掛けて駅まで歩く。気化熱効果は感じる。 ママの運動を、と16:30に予約していたが、少し歩いてダイソー大型店へ目当てはポトス! うちにいるサンセベリアとドラセナも ダイソーさんで買ってすくすくしている。 そこへポトスが欲しくなってしまった。

煙る想いと赤きSUSと神様

大きな地震が九州で起こった。 それを知ったのは帰りの改札、電光掲示板に流れた南海トラフとの関連性。。。の文字。どこで、はまだ分からず。 まずはにゃん太郎のスープとママの明日の昼のパン、今夜のご飯と少し髪色を明るくしたいなぁとスーパーとドラッグストアへ急ぐ。 レジ待ちでニュースを開くと 九州だった。親戚も多く心配ながら、早く早く帰りたかった。 どうか、被害が極力小さく済みますように さて。。 一番の上の写真を見て、解った方はきっと先輩経験者か理系にお強い方かもしれない。

夏らしさを通り越した暑さに会社に着くだけで体力が奪われる。予想最高気温36℃を見て今日は涼しいかも!と思うのは少し感覚狂ってる。帰宅したらズボンと靴下を脱いでたママ。何故?座る前から介護が始まる。今日は何が何でもエプソムソルトに浸かる!!朝からゾロ目に追われた1日だった。