![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134025643/rectangle_large_type_2_d2f7634dbe451498d0a5ba8a7ac3989a.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
園児に手を振るおじさん
道で保育園の園児たちをお散歩カーに乗せてお散歩してるのをよく見る。
あ〜かわいいなあ。子どもたちがカゴに詰め込まれてる様にきゅんとなる。1人だけ大泣きしてたり。あ〜かわいい。と思うくらいで、特に可愛いですねとか言ったことはない。
手を振られたら振り返すくらい。それもまれなこと。
本当は満点の笑顔を送りたいが60%くらい抑えた笑顔で子どもたちをチラ見する。
![](https://assets.st-note.com/img/1710501113777-eWz18XsNqA.png)
今日道を歩いてたら3台のお散歩カーが列を連ねて、信号待ちしていた。
そこに至近距離で、「かわいいねえ〜。ばいばい〜!」と言って両手を振っているおじさんがいた。「ばいばい〜!」「ばいばい〜!」って何度も言って手を小刻みに振るも、子どもたちがなかなか手を振りかえさないから、ずっとやってる。カーを押している保育園の先生の顔は苦く、ぴくりとも笑わず、少し不穏な顔をしていた。
青になったため、カーは動き出し、おじさんを巻いた。
おじさんはたぶん変な人ではなく、ただ子どもたちに手を振って、ふれあいたかっただけだと思うけど、すごく怪しくて危ない人にみえた。不憫だ。