見出し画像

お転婆な次女

我が家は15歳の長女と、5歳の次女がいる。

長女の性格は、
とても慎重で、ナイーブである。
次女の性格は、
大雑把で、お転婆なところがある。

10歳も上に姉がいるから、その性格なのかはわからないけど、、長女と真逆で、よく怪我をする。

1歳くらいの時に、家で遊んでいて、転んでおでこが切れて出血した。
今も少し傷が残ってる。

2歳の時、運動会の前日に、家で一丁前に遊んでいたSwitchを持ったまま、椅子から転げ落ち、手の親指を打撲し、真っ青に腫れた。
包帯したまま運動会に出た。

4歳の時、保育園から職場に電話がかかってきたのには驚いた。
指が机に引っかかって、すごい音で机が倒れたんだって。
念の為レントゲンを撮ったけど、打撲で済んだ。
どうやったらあんな重い机が倒れるのよ!!

5歳の時、このつい最近よ
外遊びの時、ベンチが砂でざらついていて、滑って椅子の角に顔面強打したらしい。
先生が申し訳なさそうに、丁寧に説明してくれた。
迎えに行った時は、目と目の間、鼻根の辺りが傷になって腫れ上がっていた。
ちょっとフランケンシュタインみたいだった💦←本人そこまで気にしていない。

どうしてそうなったか聞いてみたら、
お友達と遊んでいて、
どうやら、お友達の手を踏ん付けてしまいそうで(少し踏ん付けたらしいじゃん💦←その子も大丈夫だったかな😔)無理によけたら滑って転んだらしい。
しょうがないねー
そうゆうことあるある‼︎

で、再来週また運動会があります。
腫れがまだ治らず、先生が言っていたように、青あざがどんどん下に向かって広がって来ていて、小さい富士山🗻が鼻にあるみたいになってる!←この表現、長女が大爆笑した笑

長女は慎重派だから、怪我しそうな無理なことはしない。次女は、怪我しそうな無理なことをやっているつもりじゃないんだろうけど、なぜか怪我が絶えない。

運動神経がよくて活発な女の子ならいいんだけど、ただ鈍臭い感じかも⁈それもカワイイからいいよー♡顔だけはやめてねー!

最近の出来事でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集