
育児業とひとり時間
母親という肩書きを得てからもうすぐ1ヶ月、
日々『Google検索』『たまひよアプリでの掲示板投稿』と『お世話記録アプリのぴよログの記録』を行き来し、慣れない育児業に適応しようと奮闘する日々です…
そして、昨日いろいろと限界になりまして
急遽『ひとり時間』をいただいてカフェでnoteを書いています!
1ヶ月検診まであと数日、
それまでは自宅でゆっくり過ごそうと意識していましたが
社会とのつながりや時間に縛られない空間に行きたくてしかたなかった。
ベビは愛おしいし、いろんな成長が見られて飽きないけれど、
「○分後には次の授乳だ…」「○時に授乳したから、沐浴は何時にしようかな」「泣いてる理由はなに…?いろいろやったけど原因がわからないよ…」と、常に思考がベビのことになって、大袈裟にいうと気が狂いそうになった。
たまひよの掲示板を見ていると、同じような悩みを抱えたママたちを大勢見かける。そこで安心する「あ、自分だけじゃないんだ…みんな苦労しながらも頑張ってるんだな…。よかった、私もがんばろ」と。
ベビがまだ生まれる前は
好きな時に出かけて、好きなものに時間と労力をかけられたけど
それはどれだけ恵まれていたものだったかを痛感したんだ…
でも、そういうことを十分やらせてもらったからこそ、これからはベビや家族のために動いていきたいなと思った、そんなひとり時間。
にしても!!!
職場復帰するまで、ずっとベビと2人で過ごすのは気が狂いそうなので!!
育児日記のような形でイラストや文章を投稿していこうと思います!!!
私の精神安定剤〜!!!やったるぞ〜〜!!
いいなと思ったら応援しよう!
