![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137672623/rectangle_large_type_2_ed40c8a51768aae4ad3849815e5130d7.jpeg?width=1200)
わたしがご機嫌でいるために、わたしの不調の特徴を知る
最近、調子が良い。
調子がいいな〜いろいろやりたいな〜なんて思いながら散歩をしていた。
そう単純に思える時は良くても、不調の時はそういうことを考える余裕もなくて。
いつも不調になる時は同じような傾向があるなと感じてはいたけど、
そういう特徴をあえて書き出しておくと、いざという時に気づくことができるし、気づいたら原因について考える方にリソースがさけて、改善へのペースが早くなる。
これが調子悪い時に考えたって、視野が狭くなってるから気づくこともできないんよ〜〜
だから、ご機嫌の調子が良い時にそれを書き留めておこーう。
【ののの不調時の特徴】
・学びに対して消極的
・低気圧時のような体の気だるさ
・視界が狭い、自分の幅分しか見えてない
・人に頼らない
・人に甘えちゃいけないと思ってる
・人の手助けに対して責められてるように感じる
・〜〜がしたいという欲求がなくなる
・人に優しくできないし自分にもできない
・呼吸を感じられない
ざっとこんな感じかな?
正直まとめてないし、ざっと書き上げただけの文章だけのnoteだけど、いつかの自分へ、苦しいなと思った時にこのnoteを見直したいなと思って書きました。
誰のためでもない、私のためのnoteだから
いいなと思ったら応援しよう!
![のの@スポーツグラフィックレコーダー/会社員グラフィッカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44329104/profile_5fa3eba3edf64a36e0f42508c6f14334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)