![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13269788/rectangle_large_type_2_471184804cf13361d5e4ef661e9fc58e.jpeg?width=1200)
「自信なんて後からついてくるから気にすんな」
あの時の私に言いたい。
「自信なんて後からついてくるから気にすんな」
と。
どんなジャンルでもなかなか一番になれない。
スポーツもうまくない
勉強もそこそこ
なにか特技があるわけではない
なにかやってみるが、壁にぶち当たって諦めていた。
上の世界を見て、あそこにはいけないと感じて諦めていた。
でも、そうじゃないと気づけたのは最近。
目先のことを気にかけていないか
目先の結果や利益ばかり目がいってしまい
集団でTOPを狙う
1番になって褒められる
と、子供の頃は結構下積みを軽視しがち。
それが大人になっても続いていると
これが厄介なんだな。
「なにをやってもうまくいかない」なんて皆無
なにをやってもうまくいかなくて…
って存在しないと思う。
失敗は成功の始まりっていうやつに似ている。
グラレコでも
・文字の大きさが少しだけ揃えれた
・線をまっすぐ引けた
・枠からはみ出さず色をぬれた
・色のチョイスが良くなった
そんなことでいい。
むしろそのそんなことを気付けるかどうかだ。
だから言う。「自信なんて後からついてくるから気にすんな」
日々そんなことの積み重ねで人は成長する。
あなたがちっぽけだと思ったそのピースは
違う誰かが欲しがったピースなんだから
胸張って自信にしていいんだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![のの@スポーツグラフィックレコーダー/会社員グラフィッカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44329104/profile_5fa3eba3edf64a36e0f42508c6f14334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)