ののさん

現場/実践こそ全て。福岡正信さんに影響をうけ、バカになって自然農法を実践中。 農機、重…

ののさん

現場/実践こそ全て。福岡正信さんに影響をうけ、バカになって自然農法を実践中。 農機、重機、草刈機使わず。和食の調理師経験あり。15年風邪なし、自然派生活、発酵食品、手作り、手ごねパン作りが好きです。野良猫保護中。般若心経、観音経を毎日読経

ストア

  • 商品の画像

    野菜 わけあり

    こちらは、病気等の上、経済的に厳しく、事情のある方向けでも お役に立てるよう、 ほぼ最低価格のような出品と着払いにて発送するものです。 食事を見直したいけど、高くて購入できない、経済的に苦しい、 といった個人の方が対象となります。 5、10kgなど、ご希望をお知らせください。 おそらく匿名配送(その場合は着払いはできません)もこのショップではできると思いますが、メッセージにてお気軽にお問い合わせください。設定上、60円の変更手数料が発生するだけでできるらしいので、当方負担にて変更いたします。 ありあまっているとりたて野菜を何かしらお困りの方でも 手に届くようにしたいと思ったまでです。 (嘘偽りはご遠慮願います。) 自然農法ゆえ、形が綺麗でない場合、また注意しますが、虫食いなど 混ざってしまう可能性もあります。 梱包は段ボールか、米袋に直接いれるような簡易包装となります。 種類は変動等ありますが、秋から春にかけてはキクイモになると思います。 また発送は諸事情で遅れることがありますので、 ご了承ください。
    500円
    ののさん 自然農法野菜ショップ
  • 商品の画像

    キクイモ 白 赤 紫(フランスキクイモ) 混合 約5kg 菊芋 自然栽培

    収穫後、当日発送します。(天候等で収穫作業が多少遅れる場合がございますが、採れたてを発送します。) 80サイズの段ボール箱に 極力沢山入れます。(梱包箱込みで約5kg) 11月ー12月にかけての菊芋は 最も濃厚な味わいです。 これから大きく膨らんでいきますが、まだ小ぶりな段階でも一部の場所のものは 早めに収穫することにしました。 12月以降は雪の影響等もあるので、 発送は大幅に遅れる場合がありますが、 なるべく早めに発送するようにします。 収穫後、当日発送します。(天候等で多少遅れる場合がございますが、採れたてを発送します。) 今年は豊作ですので、極力たくさん入れます。 耕作放棄地を借りて、野菜を育てています。 赤(紫)、白のキクイモがたくさん実ってきました。 赤と白を混合で蒔いた方が実りが良かったので、混合で育てています。 自家消費用で始めたものですが、消費しきれないと思うので出品します。 キクイモ関連の本を複数冊読んだところ、色による栄養価の違いは実際大差なく、栽培地の環境、土壌等を考慮した方が良いそうです。 白であろうが赤であろうが、イヌリンの量は十分多いです。またキクイモは北アメリカ原産ですが、当時のものは白いキクイモだったようです。 その後、品種改良で色々な種類が販売されていると聞いています。 実際複数種育てていますが、原種に近い白いキクイモの方が繁殖力等が強く、紫色も白に変わってきたものすら出ています。 このことは書籍にも書かれておりました。 収穫時によって色が偏る場合がありますが、 ご理解ください。 肥料や農薬は使用していません。また耕すこともしていません。耕すと、収穫は楽かもしれません。 しかし、機械等で耕すとあまりにも多くの生き物が犠牲になっていることを知りました。 そのため、効率は悪くても、私一人で手作業でできる範囲のことしかしておりません。 肥料は有機肥料、動物性堆肥を含めて一切 使用していません。 大豆等を収穫した後の枝葉、伸び過ぎた野草を時々手刈りし、土の上に置いておく程度です。 キクイモは、栽培を開始してから8年経過しました。種を蒔かなくても、自生し、たくさんの量が収穫できるようになりました。 山間部で冬は特に冷え込む地域ですが、人口も少なく、自然環境が豊かな地域です 野菜販売許可保健所に届出済
    2,500円
    ののさん 自然農法野菜ショップ
  • 商品の画像

    キクイモ 兵庫県産 白 赤 紫(フランスキクイモ) 混合 約10kg 菊芋 自然栽培 自然農法

    収穫後、当日発送します。(天候等で収穫作業が多少遅れる場合がございますが、採れたてを発送します。) 11月ー12月にかけての菊芋は 最も濃厚な味わいです。 これから大きく膨らんでいきますが、まだ小ぶりな段階でも一部の場所のものは 早めに収穫することにしました。 12月以降は雪の影響等もあるので、 発送は大幅に遅れる場合がありますが、 なるべく早めに発送するようにします。 収穫後、当日発送します。(天候等で多少遅れる場合がございますが、採れたてを発送します。) 今年は豊作ですので、極力たくさん入れます。 耕作放棄地を借りて、野菜を育てています。 赤(紫)、白のキクイモがたくさん実ってきました。 赤と白を混合で蒔いた方が実りが良かったので、混合で育てています。 自家消費用で始めたものですが、消費しきれないと思うので出品します。 キクイモ関連の本を複数冊読んだところ、色による栄養価の違いは実際大差なく、栽培地の環境、土壌等を考慮した方が良いそうです。 白であろうが赤であろうが、イヌリンの量は十分多いです。またキクイモは北アメリカ原産ですが、当時のものは白いキクイモだったようです。 その後、品種改良で色々な種類が販売されていると聞いています。 実際複数種育てていますが、原種に近い白いキクイモの方が繁殖力等が強く、紫色も白に変わってきたものすら出ています。 このことは書籍にも書かれておりました。 収穫時によって色が偏る場合がありますが、 ご理解ください。 肥料や農薬は使用していません。また耕すこともしていません。耕すと、収穫は楽かもしれません。 しかし、機械等で耕すとあまりにも多くの生き物が犠牲になっていることを知りました。 そのため、効率は悪くても、私一人で手作業でできる範囲のことしかしておりません。 肥料は有機肥料、動物性堆肥を含めて一切 使用していません。 大豆等を収穫した後の枝葉、伸び過ぎた野草を時々手刈りし、土の上に置いておく程度です。 キクイモは、栽培を開始してから8年経過しました。種を蒔かなくても、自生し、たくさんの量が収穫できるようになりました。 山間部で冬は特に冷え込む地域ですが、人口も少なく、自然環境が豊かな地域です。 野菜販売許可 保健所に届出済
    3,800円
    ののさん 自然農法野菜ショップ

記事一覧

何もかも汚い

農業と自家用の野菜作りは 別ものだと割り切るといいと思います。 見ていると、どうもスッキリ しないことが多い。 結局のところ、農業では 収量が第一で、 健康な食べ物…

ののさん
5時間前
8

鎌を使う

草を刈る、管理するのは、 地方では必須。 ただ、私は電動の草刈機を どうしても好きになれず、 結局、メルカリで売り飛ばしました。 もう7年以上は草刈鎌という刃物を …

ののさん
2日前
9

ひと汗かくこと、季節感

読経をする前に神棚や 花瓶の水などの入れ替え、 窓や車を雑巾で拭く。 そうするとひと汗かく。 ひと汗かくと、読経がとても スムーズに読める。 朝の読経が最も調子が …

ののさん
6日前
26

自然に逃げる

以前、農作業中にお腹が空かないで 過ごせることがありました。 長い間、植物の酸素を吸っているか、 あるいは自然の音、昆虫の羽の音、 秋や夏のなく昆虫(せみ、キリギ…

ののさん
8日前
21

様々なお米づくり

お米作りのやり方は、狭い区域でも 皆それぞれ違う。 農協のカレンダー、指導方針通り、 有機栽培 自然栽培 特別栽培(減農薬) 手植え (自然栽培) といったところ。 そ…

ののさん
10日前
27

やっぱり呼吸

朝から少し刃物を 研ぎ始めました。 約2時間、 ほぼ通しで続けてしまった。 刃物を研ぐって、 何かを磨くのと同じくらい、 我を忘れるようです。 ほぼ2時間、 暑い日差…

ののさん
12日前
21

虫の鳴き声

秋の夜は、CDなどの 音楽をかけなくても、 きれいな音が聞こえてきます。 本当に心地がいい音です。 家の裏がすぐ山や竹藪のため、 虫や生き物は身近な存在です。 色ん…

ののさん
2週間前
15

呼吸、拭き掃除と読経

読経を2年半以上続けていますが、 結構良いものだと実感しています。 読経を続けていて、はっきりと 実感しているのは、 今のところ二つ。 呼吸をする力がついてくること…

ののさん
2週間前
17

やっぱり梅干し

梅干しを親に送ったところ、 とても良い梅干しだという。 今回は八助梅という 青森の梅だったが、 食べやすかったらしい。 親だと決してお世辞がないから、 良い感じか今…

ののさん
2週間前
19

お米2

美味しいご飯は、炊き方が全て、 と随分と前に確信しました。 私ごとながら、過去に料理の勉強をし、 料理教室に通っていたことがあります。 ただ、あるとき、調理の 仕…

ののさん
3週間前
37

お米

お米はどの田んぼも、 大量に実ってきています。 先日、久々に買い物に行った時、 噂のとおり、 お米が売り切れていた。 スーパーにはお米がないが、 道の駅にはたくさん…

ののさん
3週間前
35

天日干し

暑い時にしかできない、天日干し。 この際、干せるものはなんでもやってしまいたいところです。 毎年梅干しは大量につくり、 何年か先のことを考えておくと いいと思いま…

ののさん
1か月前
19

墓まいり 8/14

墓まいりは必ず行く。 忙しかろうと、よほどなことがない限り 節目ごとに必ず行くようにしています。 春と秋のお彼岸、お盆、命日。 その他、近くに行った時はいつでもい…

ののさん
1か月前
18

読経を続ける

般若心経2年半、観音経は約9ヶ月を 毎日唱えることを続けて いろいろと気が ついてきたことがあります。 もう読経なしでは 過ごせない、という状態に なってきました。 …

ののさん
1か月前
20

八助梅3 (梅と松. )

梅干しづくりに松葉を 入れています。 梅干し作りに松葉を 加えることに関しては、 古い本に書いてありました。 その中の一冊が 一日一粒梅干し健康法。 松本紘斉(こ…

ののさん
1か月前
25

刃物を研ぐ心境

朝に外で刃物を研ぐことを 始めました。 今日使う料理包丁、 そして、何本かある日本剃刀、 その他刃物。 日本カミソリは、大きすぎず、 程よいサイズ。 昭和の床屋さ…

ののさん
1か月前
18
何もかも汚い

何もかも汚い

農業と自家用の野菜作りは
別ものだと割り切るといいと思います。

見ていると、どうもスッキリ
しないことが多い。

結局のところ、農業では
収量が第一で、
健康な食べ物は二の次となっている。

できた野菜等がまともであれば、
決して悪いことだとは思わないけど、

食べることはからだを作る。
命にもかかわる。

健全なものよりも、
優先度が上がるのが、収量となっている
気がしてしまうことがある。

もっとみる
鎌を使う

鎌を使う

草を刈る、管理するのは、
地方では必須。

ただ、私は電動の草刈機を
どうしても好きになれず、
結局、メルカリで売り飛ばしました。

もう7年以上は草刈鎌という刃物を
使っています。

ただ鎌は思いのほか、使うと良い面があります。

実際に程よい運動になり、
刃物なので、時々研ぐ。

石で研ぐと、
不思議と気持ちも引き締まる。

包丁と同じく、うまく使うことで
色々と良い面が出てきます。

鎌は使

もっとみる
ひと汗かくこと、季節感

ひと汗かくこと、季節感

読経をする前に神棚や
花瓶の水などの入れ替え、
窓や車を雑巾で拭く。

そうするとひと汗かく。

ひと汗かくと、読経がとても
スムーズに読める。

朝の読経が最も調子が
良いと思ったのは、

きっとひと汗かいているから
だと思う。

天気や気分、体調で読み上げる
調子が違うと
ずっと思っていたけど、

一汗を先にかけば、天候等に関係なく、
どうやら調子がいい。

となると、
準備体操か何かの儀式、

もっとみる
自然に逃げる

自然に逃げる

以前、農作業中にお腹が空かないで
過ごせることがありました。

長い間、植物の酸素を吸っているか、
あるいは自然の音、昆虫の羽の音、

秋や夏のなく昆虫(せみ、キリギリス、コオロギ、鈴虫、マツムシ等)、
野鳥、などの音に
何か良さを感じて
満たされていた、と思う。

この満たされた、というのは、
おそらく、精神的なことと
体力のこと、何かを食べている
状態に近い。

ただ、決して食欲だけが
満たさ

もっとみる
様々なお米づくり

様々なお米づくり

お米作りのやり方は、狭い区域でも
皆それぞれ違う。

農協のカレンダー、指導方針通り、
有機栽培
自然栽培
特別栽培(減農薬)
手植え (自然栽培)
といったところ。

それぞれ特徴がありますが、
ここ数日で
気がついたがあります。

普通のお米づくり、つまり農薬を使っているところが、
とても草が多い。

特に大きな草が目立つ。

風で稲が倒れているところもある。
品種はおそらく同じ。

すぐ近く

もっとみる
やっぱり呼吸

やっぱり呼吸

朝から少し刃物を
研ぎ始めました。

約2時間、
ほぼ通しで続けてしまった。

刃物を研ぐって、
何かを磨くのと同じくらい、
我を忘れるようです。

ほぼ2時間、
暑い日差しも気にせず、
結構やってしまいました。

切れる刃物であれば
料理は楽しくなる。

気分良くなるから、研ぎ始めたのかは
わからないけど、
どうも夢中になってしまう。

ただ2時間ほぼ通しでやってしまうのは、
正直驚きました。

もっとみる
虫の鳴き声

虫の鳴き声

秋の夜は、CDなどの
音楽をかけなくても、
きれいな音が聞こえてきます。

本当に心地がいい音です。

家の裏がすぐ山や竹藪のため、
虫や生き物は身近な存在です。

色んな生き物は
家の中でも出てきて
しまうものです。

以前は巨大なクモなどに
恐怖を感じたものですが、

今は、家の中で出会えば、
だまって網で捕まえて外に出す。

ある時、ムカデを殺すのはいけない、と教わりました。

ずっと前は、

もっとみる
呼吸、拭き掃除と読経

呼吸、拭き掃除と読経

読経を2年半以上続けていますが、
結構良いものだと実感しています。

読経を続けていて、はっきりと
実感しているのは、
今のところ二つ。

呼吸をする力がついてくること、

気持ちを落ち着かせることです。

呼吸の力がつくと、本当に体が
楽です。

そして何より、体を使いたい、って内側から思うような状態です。

よく健康のために歩こう、
と聞きますが、
健康になりたいから
歩くわけです。

読経だ

もっとみる
やっぱり梅干し

やっぱり梅干し

梅干しを親に送ったところ、
とても良い梅干しだという。

今回は八助梅という
青森の梅だったが、
食べやすかったらしい。

親だと決してお世辞がないから、
良い感じか今ひとつか、
はっきりしていていい。

私は朝は梅干しに始まり、寝る前は
梅干しで終わる生活を続けている。

単に梅干しが、好きなわけだけど、
ただ梅干しには色々と
助られていると本気で思っている。

梅干しは何かと
体調を整えてくれ

もっとみる
お米2

お米2

美味しいご飯は、炊き方が全て、
と随分と前に確信しました。

私ごとながら、過去に料理の勉強をし、
料理教室に通っていたことがあります。

ただ、あるとき、調理の
仕事をし始めたとき、
まかないのご飯の味に正直驚いた。

それまでに教わったどこの
料理教室よりも、
ご飯がずば抜けておいしかった。

ある面、衝撃でした。
お米が違うのか、炊き方なのか、
長い間わかりませんでした。

ただ、調理の仕事

もっとみる
お米

お米

お米はどの田んぼも、
大量に実ってきています。

先日、久々に買い物に行った時、
噂のとおり、
お米が売り切れていた。

スーパーにはお米がないが、
道の駅にはたくさんありました。

何かおかしい気がしました。

というのも、新米の時期に近づけば、
安くしてでも売り切りたい農家さんが目立っていたと思う。

近辺の農家さんや知り合いの家には
お米は大量にあるようだし、

新米を売り、自分たちは
古米

もっとみる
天日干し

天日干し

暑い時にしかできない、天日干し。
この際、干せるものはなんでもやってしまいたいところです。

毎年梅干しは大量につくり、
何年か先のことを考えておくと
いいと思いました。

ニンニクも干します。

ニンニクの長期保存がなかなか難しいので、
試しにやってみました。

ただ、ニンニクは小さく、皮をむいて切って干すのは
思いのほか、時間がかかってしまう。

それでも、一日5個などの適当なルールを決めて毎

もっとみる
墓まいり 8/14

墓まいり 8/14

墓まいりは必ず行く。

忙しかろうと、よほどなことがない限り
節目ごとに必ず行くようにしています。

春と秋のお彼岸、お盆、命日。
その他、近くに行った時はいつでもいいと思う。

電車で向かいました。
約5時間くらいですが、
車窓から景色を眺めながら向かうのは
いいものです。

それに、畑仕事ばかりだと、そう都市にでることもない。

何かの用事で都会にでることは、
新鮮な気持ちにもなれます。

もっとみる
読経を続ける

読経を続ける

般若心経2年半、観音経は約9ヶ月を
毎日唱えることを続けて
いろいろと気が
ついてきたことがあります。

もう読経なしでは
過ごせない、という状態に
なってきました。

それと、確かに思うのは、
日本人にとっては
読経は、何かがいい、ということ。

意味はわからなくていい。

むしろ、意味を考えないでただ唱える。

唱える先に何かあるのではないか、と思えてきました。

ただ唱えるだけ、
回数は多い

もっとみる
八助梅3 (梅と松. )

八助梅3 (梅と松. )

梅干しづくりに松葉を
入れています。

梅干し作りに松葉を
加えることに関しては、

古い本に書いてありました。

その中の一冊が
一日一粒梅干し健康法。

松本紘斉(こういさい)さんの話は
どれも興味深く、読みやすい。

ただ、実際に松葉を入れたのは、
今回が初めてです。

松葉の栄養と梅干しの
相乗効果があること、
また松の風味と梅がよく合うそうです。

松葉は梅の邪魔をしない程度の
の量にし

もっとみる
刃物を研ぐ心境

刃物を研ぐ心境

朝に外で刃物を研ぐことを
始めました。

今日使う料理包丁、

そして、何本かある日本剃刀、
その他刃物。

日本カミソリは、大きすぎず、
程よいサイズ。

昭和の床屋さんでよく使われていた、
古い剃刀です。

古すぎて、サビや欠けのあるものでも
研げば、まるで生き返ったかの
ようになる。

生き返ったものは、何か命がまた出てきたようで、
活用したくなるものです。

大きくかけていても、荒い石から

もっとみる