夢リスト100をつくってみた
こんばんは🌙
独立したいOLヨガインストラクター「あべりな」です✨
突然ですが、みなさんは自分の夢を
リストアップしたことがありますか?
私は最近、自分の夢を叶えるために
夢リスト100をつくってみました。
今回は、夢リストの魅力や効果、
そして夢を実現するために必要な
予算についてシェアしたいと思います🗣️
『1.夢リストとは』
夢リストは、自分の夢や目標をリストアップし、
具体化するプロセスです。
自分の夢を100個書き出すのですが
実際に取り組んでみると、
自分の内側から湧き上がる夢や
願望に向き合うことが意外と難しい...と感じました。
夢リストは単なる目標リストではなく、
自分自身と向き合い、本当に叶えたい願望を
掘り起こす作業なのです。
時間はかかりましたが、
夢リストを作成することで、
内なる願望や目標を明確にし、
それらを実現するための具体的な
ステップを考えることができます。
たとえば、個人的な成長やスキルの向上、
旅行先のリスト、経済的な目標、
美容や健康の目標など。
また、夢リストは静的なものではなく、
時間が経つにつれて変化していくものです。
「夢は知識」という言葉がありますが、
知識を得ることで、夢は実現可能な目標へと変わり、
それを達成するための計画や行動を
取ることができます。
そしてその知識は、
新しい夢を見つけるキッカケになることもあります。
このように、月日が経つにつれて
新しい興味や目標が生まれたり、
優先順位が変わったりすることもあるのです。
『2.夢リストの効果』
夢リストを作成することの効果は、
単なる目標設定以上のものがあります。
夢リストを書くことには、
以下のようなメリットがあります。
①目標の明確化
夢リストを書くことで、
何を重要視し、どの方向に進みたいのかを
明確にすることができます。
その結果、夢に近づくために
何をすればいいか?の優先順位が見えてきて、
日常の行動や選択が目標に沿って
取れるようになります。
②モチベーションの維持
夢リストに書き留められた目標は、
達成すべき課題として意識されます。
これによって、目標に向かって努力する
モチベーションが高まります。
また、目標を達成するための過程で経験する
成長や達成感は、自己肯定感や自信を
高める要因となります。
③計画立てと進捗確認の習慣化
夢リストを作成することは、
目標を達成するための計画を立てる
第一歩でもあります。
目標を実現するための具体的なステップや
期限を設定することで、
目標達成への道筋を明確にすることができます。
さらに、進捗状況を定期的にチェックすることで、
目標に対する取り組みを継続し、
必要に応じて調整を行うことができます。
「やりたいことがない」
「毎日、目の前のことだけに追われている」
と悶々としている人は、
ぜひ夢リストを書き出して
頭の中を整理するのがおすすめです。
『3.夢の予算を知る』
この考え方は尊敬する経営者の方から
教えていただいたものです。
まず、夢リスト100から、
本当に叶えたいと強く思うものを10個に絞ります。
この10個の夢は、自分にとって
特に価値のあるものであり、
積極的に実現したいと考えているものです。
次に、それぞれの夢を叶えるのに
かかる金額を計算します。
例えば、海外旅行や新しい車、起業資金など、
それぞれの夢には異なる予算が必要です。
具体的な計算を通じて、
実際にその夢を実現するために
必要な資金を把握することができます。
最後に、10個の夢の合計金額が、
自分の夢を実現するための総予算となります。
この総予算は、将来の目標設定や
財政計画を立てる際の重要な参考情報となります。
また、これらの夢の予算を知ることで、
実現可能な目標を見極めることもできます。
『4.まとめ』
今日は、夢リストの魅力や効果、
そして夢を実現するために必要な
予算の考え方について書きました!
夢の予算の話を聞いた時に、
その方は「知ってる、できる、やっている」の
お話もしてくださいました。
ほとんどの人が、
・知ってるけどやってない
・できるけどやってない
知ってて、できることをやり続けられるか?
がとても大切。
人生で成幸するための秘訣は、
「当たり前のことを特別に熱心にやること」
だと仰っていました。
夢リスト100をつくったことで
絶対に叶えたい10個の夢と
夢の予算が明確になったので、
それを叶えるための行動を
意識していきたいと思いました٩( 'ω' )و
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
面白い!参考になった!と思ったら♡スキしてもらえると励みになります(*'▽'*)
このあとの時間が、皆さまにとってより良い時間となりますように☆彡
それでは、素敵な1日をお過ごしください🌙
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?