うっかりパートナーの名前を呼んじゃうことなんてある??
あ、〇〇ちゃんパパこんにちはー!いろいろ分かりました?
「こんにちは、いや、あの、カナが間違えて30分前に着いちゃったんですよ。」
娘と同じ習いごとを始めたAちゃん。
昨日は初めてパパが送迎担当だということをママから事前に聞いており、冒頭のように声をかけてみた。
2つ、思うことがあるよね。
まず何より、何よりも、
え?えっと?あなたも親ですよね??ヨメのせいにしてんじゃねえyo!
ということ(にっこり)。
本件いくらでも語れるけど、今回の本題ではないしヨソ様のおうちのことなのでスルー。
2つめよ。
明らかにうっかりだった感はあったけど、とっさに奥さんを名前で呼んじゃってるの。
「ふふ、パパさんかわいいなあ」と思ったあと、
2つの可能性を考えた。
・普段から妻さんのことをファーストネームで呼んで通じる相手としか会話していない?(=会社だろうが友人だろうが奥さんのことを知っている仲間が広い?)
・普段の会話で妻さんのことを話題に出す機会がほとんどない?
パパさんのちょっと天然っぽい感じと、カナさんことママさんは確かに人懐っこくて社交的なところがあるので前者だろうなとも思ったりしていた。
とにかくほんわかかわいいエピソードを共有したくて夫に話してみたら、思いがけない返事が返ってきた。
「いやあ分かる。俺も気抜いてるとアヤノの名前言っちゃいそうになるもん。」
・・・え?
そんなこと、ある・・・?
そんなことある???
え!!?そんなことある?!??
分からなすぎて問い詰めてしまい、何故だかしどろもどろしながら「いや、あの、〇〇さんや〇〇さんとかの前だとアヤノで通じるし、そうじゃない人には話してないよ」とかなんとか言い訳を始めてしまった夫。
要らぬ言い訳をさせてしまいすまん。
うーん、分からん。
分かるような気もするけど、分からん。
私は、仕事関係だろうがママ友だろうが友人だろうが、基本的にはさっと「夫が」という表現をする。
とっさに夫の名前をぽろっとこぼしてしまうことなんて想像がつかない。
学生時代からの友人であったりお互いパートナー込み子ども込みで仲良くしている相手には名前で夫を表現するけど、それは全然うっかりではない。
とりあえず、せいぜいママ友の域を出ないママのパートナーに対して夫をファーストネームで表現するパーソナルスペースの広さは持ち合わせていない。
つまり、〇〇ちゃんパパにとっては私はママさんのファーストネームを呼んでもいい相手って思われてるのかな?BIG LOVE!
ということで夫と結論をつけてみたんだけど、これも男性脳・女性脳的な違うなのではと踏んでいる。
うっかり、ということは、そこに意識が及んでいないこと。
子どもが母親に向かって「せんせい!」と呼んでしまうのは、もうそこに全身全盛の意識を集中させる必要がないほど言語の成長があること、という脳科学者の育児本を読んでめちゃくちゃ納得したのを思い出した。
ことママ友との会話において、自分と相手、自分とその場にいない他者との関係性の表現には、細心とまでいわずとも注意を払うことが多い。
うん、ああ、これだな。
帰結した。
ママ友論を語るとまた超長くなるのでいったんこの記事はここまで。
フォロワーさんにパパさんnoterも多いのでご意見伺いたい。
このうっかり、分かるもんですか?