見出し画像

🎍2025年は矢印の向きを変えてみる🎍

新年あけましておめでとうございます。
2025年が私と家族とみなみなさまにとって、素敵な1年となりますように。

さて、11月頃から考えていた2025年の一文字・一語・ワンフレーズ。


2025年は【向き合う】にしました!!


一文字なら【向】。


2024年は『UP』。

長年テーマにしていた“口角を上げる”を筆頭に、収入やらなんやら上がってったらいいなという願いを込めて。

去年出会った友人とそんな話をしていたら「え?口角?下がってるイメージないけど?」というまさかな反応。

2024年は新しい出会いが多かった。
それまで自認していた私の性格や特徴がかなりホコリをかぶっているなあ、と気づく機会が多かった。

そもそも。
自分の好きなことや得意なこと、自分の性質をまったく分かっていないらしいということにも。


思えば2024年はとにかく外へ外へ、遠くへ遠くへと目線や気持ちを向けていた。
新しいチャレンジをしたり新しい出会いを積極的に求めたり発信したり。

今年もそれを継続しようかな、と【伸】を一文字に据えてみた12月。

うーん。
なんだかしっくりこないなあ。 



大晦日。
地上波が思ってたよりも面白くなく、一緒に語らおうと思っていた夫は早々にこたつに負けてしまった。

2024年の振り返りを走り書いて、数時間後に迎える2025年に思いを馳せてもまだ時間が余ってる。

そうだそうだと、12月の家計簿を締めてみた。

2025年はついに、ついについにお金と向き合うぞ。
の第一歩として家計簿を4年ぶりに復活させた12月。
超簡易に、手帳のカレンダーにお店ごとの支払い金額を書くだけ。
それをざっくり食費・ドラスト・交際費・自己投資・保険みたいに集計したら愕然とした。

え、食費、多すぎない…?
体感のプラス3万。
あれ?この項目も、あれ、これも?これもこれも?

あぁ、これとか、これとかだわ。
わあ〜!!目を背けたい!!

そんなに遣ってるつもりないのに。
と、お金が貯まらない人が言ってるテンプレフレーズが浮かぶ。

やっば。


いやでも待って?
収入上げたいな〜ってずっと思ってるけど、それよりも食費を3万抑えたほうが賢くない…?

交際費も、12月はいくらランチ会入れすぎたとは言ったってこの総額はちょっと遊びすぎてる。
ランチは月に4回くらいがリソース的にも良さそうかなと思ったしね。


1ヶ月の超簡易でざっくりな家計簿を締めただけで見えてくるものがこんなにあるなんて。

向き合う。
うん、そうだ。
家計簿と時を同じくして12月、自己理解とか夫との対話とかそんなとこにもアンテナが立ってたんだった。


灯台下暗し。
2025年は矢印の向きをグイッと変えて、自分や家族、生活とひとつひとつ向き合う時間を取ってみよう。

そう決めたらスッと納得感、なんならワクワクもしてきたよ。

そうそうこの感じ、去年のUPに決めたときもこんなシンデレラフィット感があったなあ。


今年は、向き合いますよ!!

いいなと思ったら応援しよう!

ゴトーアヤノ | ののの
いただいたサポートでフルーツやパンなど家族がHappyになるものに遣わせていただきます🍞🍓💕