
あれと私 『"No Noise"とは?』
こんにちは。
続きを書こうと思います。
前回は、こちら。
では、あれについて。
"No Noise"について。
まずは、意味から。
辞書には、
「ものおとをたてない」「うるさくしない」
と、書いてありました。
私が表現したいことは、
「邪魔にならない」
です。
なんか近ず遠からずという感じですが、
譲れないところですね。
ものおと、うるさい。という
"音"に対してではなく、
私は、"存在"について考えたいからです。
だから、譲れません。
『No Noise』=「邪魔にならない」
コーヒーという存在。
コーヒーを飲む人にとって、
「どういう存在であるべきか?」
私は、『邪魔にならない存在』にしたい。
では、"邪魔"の解釈を書こうかな〜。次に。
と、思いますので。
次回また会いましょう。
あ、オンラインショップあります!
こちらも覗いてみてください。
No Noise Coffee Roastery "私" より