見出し画像

旅行先の食べ物(2016)その2 オーストラリア編

ノンのんです。引き続き旅行先の食べ物の写真をご紹介させていただきます。今回は2016年のオーストラリア編です。

機内

画像1

4月、シドニーに行きました。なぜシドニーかというと浦和レッズがACLのグループステージでシドニーFCと対戦するのでその応援に行きつつ観光をするためです。一緒に観戦している友人の一人が以前、シドニーに留学していて地の利があることから、今回のスケジュールはほとんどその友人にお任せしました。航空会社はANAだった気がします。

シドニー港

画像2

到着は午前中だったと思います。結構しっかりと雨が降っていて、ホテルにチェックインしたらすぐにシドニー港に移動しました。この頃はまだスマホの位置情報がそんなに正確ではなく、ちょっとうろうろしてからパンケーキのお店へ。店名が不明でしたがこの写真で調べてみたら「Pancakes On The Rocks」だったようです。腹ごなしが終わって外に出ると一転青空となったため、早速観光を開始です。

シドニー港の続き、市内

画像3

まずはハーバーブリッジの支柱(パイロン)に登ります。ここは最上部の展望台まで登れます。自分と友人の一人は高所恐怖症なので全く眼中にありませんでしたが、左上の写真、アーチの左側のマークをつけたところに人影が、、、、友人によると「ブリッジクライム」というアトラクションだそうで、鉄骨部分を命綱をつけて登るそうです。ひ〜っ無理〜!!その後、シドニー港の近くを電車で観光して、ホテルの近くに戻って食料を買い出ししました。確かホテルはコンドミニアムになっていて、朝ご飯などは自分達で用意した気がします。ちなみに右下のショッピングモールにはWi-Fiがあってメールアドレスを登録することで利用できたことから、このあとアドレスを変更するまでの数年の間、このショッピングモールからおすすめ商品のメールが届いていました。😅

スタジアム

画像4

翌日の夜はいよいよシドニーFCとの試合です。友達が歩ける距離にホテルを取ってくれたので、ぶらぶら向かいます。時間が余ったのでスタジアム近くのパブで景気付けにビールを飲みました。でも、シドニーFCサポがたくさんいて、ビビって店内の写真は撮れませんでした。ちなみに「アリアンツ・スタジアム」となっていますが、以前、同じメンバーでドイツに行ったときにバイエルン・ミュンヘンのホームスタジアムである「アリアンツ・アレーナ」のスタジアムツアーに行ったことがあって、この名前にはちょっと親近感が沸きました。

我々は個人旅行で、チケットも自分たちで取得していたのでどれくらいのレッズサポーターが来ているのかは不明でした。ですが、スタジアムに着くといるわいるわ、真っ赤な方々ばかり。写真だけではとてもここがシドニーとは思えません(褒めてる)。開場までの間、ゲートの外で待っていたらシドニーFCのマスコットが近づいてきました。当時は調べてもわからなかったこのマスコット達の名前、今しつこく調べたらやっと判明しました。「Skye & Blue」だそうです。うちのニートマスコット達よりも存在感が薄かったりするのかな??

その後、試合を観戦しましたが、ニュース画面を見るとスコアレスドローだったようですね。この年はグループステージを勝ち上がって決勝トーナメントに進みましたがその後、残念ながら1回戦で敗れてしまいました。

タロンガ動物園

画像5

試合の翌日には「タロンガ動物園」に行きました。動物園の入園料とフェリーの乗車券がセットになったチケットを買ったと思います。動物園に入園し、象さんの曲芸を見ながらフライドチキン?の丼を食べました。タスマニアデビルもいました。頭に葉っぱが乗ってますね。巣穴が土の中とかだったかな?

画像6

かなり大きな爬虫類ですね。お子様がビビりながらも近づいております。それからカンガルーがいました。また、当然ながらコアラもいましたが、木の上にいてうまく撮影できなかったので割愛します。動物園内にはアスレティック施設が併設されていて、お子様たちが命綱をつけて遥か頭上の木の吊り橋を歩いていました。中には大きなお友達が怖さに動けなくなっている姿も。。。これも「人間という動物の展示」ってことですかね〜。キリンの頭越しに見るシドニーの街並みはこの動物園の目玉の一つですが、本当に「動物とは何ぞや」を考えさせられる展示でした。

以上、旅行先の食べ物(2016)オーストラリア編でした。オセアニアには以前、ニュージーランドに行ったことがあったため、時差がほとんどなかったり、気候が日本と逆であることなどはわかっていましたが、やはり大きな国であり、シドニーは特に都会感が満載でした。今は日本でも当たり前の「セルフレジ」も、ここシドニーのスーパーで初めて経験しました。こういったカルチャーギャップも海外旅行の楽しさの一つですね。


旅行先の食べ物(2016)その1(バックナンバー)

旅行先の食べ物(2016)その3

旅行先の食べ物(2016)その4

旅行先の食べ物(2016)その5


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集