![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85634345/rectangle_large_type_2_8c8b237b88ed8624556b2e18e289e2a8.jpeg?width=1200)
旅行先の食べ物(2018)その6 ディズニー
ノンのんです。
旅行先の食べ物を紹介するシリーズ、今回は2018年の4月に行った東京ディズニーランド35周年特集です。(一眼での撮影にハマってたので写真がいっぱいあっただけだったりして、、、^^;)
ペイストリーパレス
![](https://assets.st-note.com/img/1661124816761-Q03CzxMQAz.jpg?width=1200)
まずはこちらの「ペイストリーパレス」。35周年のイベントとして期間限定で
ゲストが好きなデザインの缶、蓋、リボンを組み合わせたオリジナルの入れ物に、好きなフレーバーのチョコレートクランチを入れられる
というサービスをしていて、もれなく自分も作ってみました。にしても店内にいたドナルドの甥っ子たち(ヒューイ、デューイ、ルーイ)のこの顔、じわる〜〜。
チャイナボイジャー・ ドリーミング・アップ!
![](https://assets.st-note.com/img/1661124816690-8QgXivVsK8.jpg?width=1200)
早めのランチは定番の「チャイナボイジャー」のラーメンです。毎回こちらでいただくので行く度に味(技術)の向上に驚きます。トロトロの温泉卵に厚切りチャーシュー、今回も美味しくいただきました。
続いてはこの4月からお目見えした新しい昼のパレード「ドリーミング・アップ!」。調べたところ現在でもこのパレードは多少の内容の変更はありつつも続いているらしく、ネタバレが嫌な方はここから下は見ないでくださいね。
ーーーーーー
まずはミッキーとプルートが乗ったフロート(乗り物)が出てきました。ミッキーパイセン、いつ見ても凛々しくてかっこいいっす。続いて「不思議の国のアリス」の登場人物やピノキオが出てきました。ピノキオって本当に人間らしくて憎めないです〜。続いてミニーが率いるキラキラゾーンです。写真はないけどディズニープリンセス、みなさま大変麗しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661124816847-XfMwtTExWC.jpg?width=1200)
続いて「美女と野獣」の晩餐会をイメージしたゾーンがやってきました。自分的にはこのパレードで一番の見どころだと思ったのですが、ともかくダンサーの方の衣装がめちゃかわでした。スカートのところにカップケーキがついていて踊る度にふわふわ揺れるとか、まさに夢の世界でした。それから「ベイマックス」のヒロもいました。この後、新しいアトラクションができたんですよね。(まだ未体験です)
最後にドナルドとデイジーの乗ったフロートがやってきました。昼のパレードといえば「アラジン」の空飛ぶ絨毯!ご存じの方もいると思いますが、それまでのパレードではジャスミンとアラジンがいかにも本物の絨毯に乗って空を飛んでいるように見えるフロートがあり、自分達もそのフロートが大好きでした。今度はどんな仕掛けがあるのだろうと楽しみにしていたら「ピーターパン」からウェンディとピーターパンが宙吊りで、、、(コホン)、ダイレクトに空を飛んでいました。なお、アラジンとジャスミンは一転「徒歩」で、それはそれで面白くて写真を撮りまくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661124817180-yBsFCfbsN3.jpg?width=1200)
また、ワールドバザールには35周年を祝う大きなモニュメントが設置されていました。これがあまりに大きくて、ほんの一部しか撮影できませんでした。
イッツ・ア・スモールワールド
![](https://assets.st-note.com/img/1661124817024-j1FSrq8QAU.jpg?width=1200)
「イッツ・ア・スモールワールド」も、35周年にあわせて大きくリニューアルしたため改めて見てきました。ラプンツェルやマリーちゃん、スティッチやドナルドと陽気な仲間たち、など、ディズニーキャラがたくさん増えていて、どこにいるのか探すのが楽しかったです。
東京ディズニーランドホテルほか
![](https://assets.st-note.com/img/1661124873322-ifeg7QFXlm.jpg?width=1200)
そしていつもの東京ディズニーランドホテルのラウンジ「ドリーマーズ・ラウンジ」です。今回はこちらのケーキの中からアプリコットかな?のムースをいただきました。ここで友人とゆっくりするのが定番なのですが、この頃には平日でも満席になることが増えてきた記憶があります。もし訪れる際には事前予約することをお勧めします。
そしてクリッターカントリーの奥にあるお店でスナックを購入して、周りの景色をパチリ。暮れゆく雰囲気がちょっと寂しいですね。
最後に、ワールドバザールのお店の壁が35周年のイベントとしてプロジェクションマッピングで彩られていて、とても綺麗で華やかでした。調べたところ、演出のパターンがいくつかあったようですが、残念ながら動画は撮影しなかったので詳細はわからず、です。
以上、2018年春に開催された東京ディズニーランド35周年のイベントの数々、でした。なお、7月には夜のイベントとしてシンデレラ城を舞台にしたプロジェクションマッピングを使ったショーが始まるのですが、果たして自分は見たのか見なかったのか、写真を整理するまでしばしお待ちを。。。