![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205394/rectangle_large_type_2_8f76e3686506b5f37dfe9c3a818d6e63.jpg?width=1200)
伊豆旅行(14)北条の里
真珠院の裏手の山に磨崖仏がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205431/picture_pc_1f9a54639249be1587b1c21c8964f56c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205446/picture_pc_f55952740429f6a04e72f59fb69ad301.jpg?width=1200)
さらに進むと北条氏邸跡があります。
この辺りに北条一族が住んでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205451/picture_pc_8c1754808c78c64313aeef1071cec0d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205458/picture_pc_42f60c81b138323eace26f9b882e97e6.jpg?width=1200)
今は守山西公園になっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205505/picture_pc_47f4da4a635b906d41ab95122a792352.jpg?width=1200)
最後に韮山駅近くの鎌倉殿の13人 伊豆国 大河ドラマ館にいきました。
沢山歩いたので、ドラマ館で休憩しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79205519/picture_pc_97fa5b353beebc07f190226031523e82.jpg?width=1200)
ドラマ館は期待したほどではなかったですが、お土産を買って帰りました。
お土産は美味しかったです。
2022.5.23(月)
真珠院の裏手の山に磨崖仏がありました。
さらに進むと北条氏邸跡があります。
この辺りに北条一族が住んでいました。
今は守山西公園になっています。
最後に韮山駅近くの鎌倉殿の13人 伊豆国 大河ドラマ館にいきました。
沢山歩いたので、ドラマ館で休憩しました。
ドラマ館は期待したほどではなかったですが、お土産を買って帰りました。
お土産は美味しかったです。
2022.5.23(月)