
都築散歩(2)茅ヶ崎城址
歩いて茅ヶ崎城址公園にいきました。階段を上がっていくと虎口 土塁 空堀 郭が残されていました。
中世城郭遺跡です。

茅ヶ崎城は14世紀〜15世紀前半に築城されました。
16世紀中頃上杉氏(室町時代)、後北条氏(戦国時代)が関与しています。
江戸時代には徳川氏の領地になり、城山という地名とともに保存されました。





周りを土塁で囲まれた郭に城がありました。


城址は公園になっていて、お花見の家族が散歩していました。


つづく
歩いて茅ヶ崎城址公園にいきました。階段を上がっていくと虎口 土塁 空堀 郭が残されていました。
中世城郭遺跡です。
茅ヶ崎城は14世紀〜15世紀前半に築城されました。
16世紀中頃上杉氏(室町時代)、後北条氏(戦国時代)が関与しています。
江戸時代には徳川氏の領地になり、城山という地名とともに保存されました。
周りを土塁で囲まれた郭に城がありました。
城址は公園になっていて、お花見の家族が散歩していました。
つづく