見出し画像

潜在的な乱世で仮初めの秩序を保つために、僕らは今日もメンツを保つ。

 あんまりトレンディな話題を取り上げるのも何だなあと思ったんだけど、ちょっと考えるところがあって。

2月3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、森会長はまず「女性理事を4割というのは文科省がうるさく言うんですね。だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言。
 これでやめておけばまだよかったのですが、長々とその後自説を開陳してしまいます。
「女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね」
「あまり言うと(中略)俺がまた(女性の)悪口言ったとなるけど、女性を(中略)増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困る。(中略)誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります」
 そして、とどのつまり次のような発言が飛び出しました。
「私どもの組織委員会にも、女性は(中略)7人くらいおられますが(中略)みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですからお話もきちんとした的を射て、(中略)非常にわれわれに役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです」
 つまり、男性理事は場所をわきまえているから発言が短いが、女性理事についてだけ「発言の時間をある程度規制」といった明らかな「性差別」から、「女性は(男性より)競争意識が強い」といった、およそ科学的根拠のない虚妄まで、女性蔑視というよりジェンダーバランスが最初から最後まで崩れまくった妄言です。

ここから先は

4,518字
まちづくり絡みの記事をまとめたマガジン「読むまちづくり」。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。

まちづくり絡みの話をまとめています。随時更新。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートされると小躍りするくらい嬉しいです。