Photo by hananosu 「モテるまちづくり」の修行法としての「モテる学習プロセス」。 10 タニリョウジ 2019年6月26日 11:59 僕は拙著『モテるまちづくり』の中で、住民のボランタリーな参加によるまちづくり活動を持続可能にするためには、担い手が「モテ」ている必要があるということを述べました。 なぜまちづくりと「モテ」というキーワードがつながるのでしょうか。今回は、この点について改めて述べておきたいと思います。1.再度確認、まちづくりの定義 ダウンロード copy ここから先は 5,080字 まちづくり絡みの記事をまとめたマガジン「読むまちづくり」。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。 読むまちづくり 990円 まちづくり絡みの話をまとめています。随時更新。 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ ログイン #学習 #祈り #まちづくり #修行 #呪い #フリーライダー #コンサマトリー #モテるまちづくり 10 サポートされると小躍りするくらい嬉しいです。 チップで応援