見出し画像

かがみをみる~水無月・2021前期まとめ編~

月末に、その月を振り返りながら、理想を思い描く「かがみをみる」シリーズを始めて、はや半年。

今回は、今月の反省だけでなく、ここ半年の反省をしたいと思います。


では、さっそく。

私の実感として、正直に言うと、やりたいことの半分もできていません。

修士論文は思うように進んでいないし、最近読書量が減っているし、noteの記事も書きかけのものがいくつもあるし、絵本も絵もなかなか完成していない。

なぜ、そうなっているか考えてみて、

原因として考えられるのは、

①時間の使い方に問題がある
②目標設定自体に問題がある

の二つが挙げられますが、どちらも思い当たる節が多々あります。


1 現状課題

①時間の使い方について
ダラダラしてしまう時間がやっぱり多い。
朝もぎりぎりに起きて、電車でも爆睡。
仕事から帰ってくると、疲れていることを理由にソファーから動けなくなる。

慣れない仕事で疲れているから仕方ない面もあるのですが、それにしても自分で納得できる時間の使い方をしていないと、気持ちも沈みます。


②目標について
働き始める前に立てた目標を働いてからもなんとか変えずにいようとしていましたが、綻びが出始めていて、自分の周りにも迷惑をかけているし、自分自身を追い詰める材料にもなっている。


2 解決策

このままだと、体力的にも、精神衛生的にも問題があるので、改善したいと思います。

①今後の時間の使い方

・仕事のある日(週4日)は、余力でnoteや制作活動
・仕事のない日(週3日)は、勉強に集中

これまでは、仕事のある日にも頑張って勉強しようとして、できなくて挫折感を味わっていましたが、これからは休みの日は勉強に集中したいと思います。
noteに来れる時間は少し減りますが、週1くらいで記事を更新できたらいいなと思っています。


②目標設定

今年中に修士論文を書き終えることを目標にしていましたが、修士論文提出時期を延期することにしました。

修士論文を今年中に書き上げると、

・今年卒業でき、来年からやりたいことに集中できる
・もし間に合わなかった場合、授業料が余計にかかる

のですが、間に合わなかった場合の精神的ダメージが大きい。
来期は、休学して、来年度修士論文を提出します。

今年度は、お仕事に集中しようと思います。

とはいえ、やりたいことがたくさんあるので、だらだらと修士論文を書くつもりはありません。

できるだけ、大学の近くにいる今年中に論文の大枠は書き上げて、仕上げ作業のみを残すくらいにまでしておきたいと思います。


3 今後の方針

先月みなさんに今後どうしたらいいか相談したところ、たくさんの方が親身にアドバイスしてくださったので、気持ちが整理できてきました。

私の進路としては、大きく分けて以下の3つが考えられます。

①美術館の学芸員になる
②美術館等で非常勤で働きながら、自分のやりたいことを同時にやる
③フリーランス

去年までは、①しか見えてなくて、それが非常に難しいことだからどうしよう…と詰まっていたのですが、いまは②、③も視野に入っています。

先月は、③をやるためにはどうしたらいいんだろうと相談させていただきました。

フリーザさんはじめ、みなさんからご意見をいただいて、そして美術館の中で働き始めて2か月弱経過して、いま思うのは①、②、③のどれにするかを現時点では決めなくてもいいのかなということです。

①の場合、年齢制限もあるし、ものすごい倍率だし、私自身公共の美術館についていろいろと思うところもある。
とはいっても、美術館にしかできないこと、できにくいことも多々あるということを日々実感しています。
財源が税金というのは、ものすごい強みです。そのぶん、社会的責任も伴いますが。
とても大変な業務ですが、やりがいもありますね。
いまからここを目指すというのはいばらの道ですが、可能性は捨てなくてもいいかなと思っています。

②は、いまの私に近いですが、これも募集しているかどうか、採用してもらえるかどうか次第。
ある程度安定した収入を得つつ、やりたいことに挑戦できるので、これもいいかなと思っています。

③になる可能性も大きい。とりあえず、来年は論文書きあげながら、主婦業を極めつつ、仕事依頼を引き受けようかな~と画策中。


①、②は、ご縁があれば、という感じなので、③を視野に目標を立てます。

2021年後半
~仲間集め~
競争相手ではなく、ともにつくる共創相手を集めます。
私は、昨年もとひろさんと絵本『いるかのうた』を作りましたが、あれは絶対ひとりでは作れませんでした。凛さんのステンドグラスも。そして、今月完成した雅樹家の家族肖像画も。
だれかと作るのは、ものすごく楽しいし、ひとりでつくるより、クオリティーが上がる。
ともに作りましょうとすでに声をかけている方々もいますが、今後も声をかけさせてください。声をかけていただくのもとーってもうれしいです。

2022年
~動き出す~
・絵を制作して売る
・絵本をつくる
・イラストや絵の依頼を受ける
・アートに関する文章をまとめて本にして販売する
・主婦業を極めて、素敵な暮らし方の提案をする
・グッズ販売する

2023年
~挑戦の年~
・絵本コンテストに応募する
・個展もしくはグループ展を開催する
・月10万円の収入を目指す


ざっくりと、こんな感じで。

私は、走りだしてみないと感覚がなかなか掴めないので、目標をころころ変えていますが、向かっているところはそんなにずれていないかなと思います。

4 今月の反省と来月の目標


今月の反省

△依頼されている二つの絵を完成させる
ひとつは、下描きが完成しましたが、もうひとつはまだ。→来月の目標

×修論の目次を立て、要旨をまとめる
全然進みませんでした。→来月の目標

〇今後の方針を言葉でまとめる
今回の記事でやりました(笑)


来月の目標
・星座の絵を完成

・修論の目次立て
:自分の研究分野をnoteでも紹介することを目標にして、モチベーションにしたいと思います。普段noteではたくさんの人が読んでくださるのに、修論はきっと先生くらいしか読まないよなと思うとかなりモチベーションが低下していました。でも、読んでもらえるように、自分から発信すればよいのですね。



自分の頭を整理するためのごちゃごちゃした内容でしたが、最後まで読んでくださった方々、どうもありがとうございます。

「3 今後の方針」で、今年は仲間集めをしたいと書きましたが、一緒に創作するというだけでなく、記事を読んでスキしてくださったり、コメントしてくださることも、「共創」と考えております。

スキと伝えてもらうことで、どんなことが自分に求められているのかわかります。
コメントでは、たくさんのご意見やアドバイスをいただいて、とても助かっています。

こんなことを一緒にやろうと提案していただくのはもちろん、これまでどおり記事を読んでくださることがとても励みになりますので、今後とも私と共創していただけたら嬉しいです。




この記事が参加している募集