日本語教育能力検定試験合格への道(その5)
2月に訪日した際に、高校時代の友人からこんなこと言われました。
「今、日本って高卒レベルの仕事が恐ろしく売り手市場なんよ。政府も本気で移民受け入れしだすらしい。ASEAN側と日本側と連携して、移民ビジネスやんない?」
と言われて、日本語教育能力検定試験を受けてみることにしました。
毎日が試行錯誤です。
第5タームの学習計画
1)NAFL テキスト(第7巻、第10巻、第11巻)を復習 + 問題演習
2)日本語教育能力検定試験 合格するための問題集など(対策問題集)
3)NAFL 模擬テストを再び
4)日本語能力検定試験パワーアップ特講(DVD4枚)
5)平成30年度 日本語教育能力検定試験問題(過去問)を再び
とにかく聴解問題ができないので、NAFL テキストまで一旦戻り復習。そして、問題演習もたくさんこなしました。
NAFL テキストを復習
聴解問題 1・2・3対策として、NAFLテキストの7巻(日本語の音声 I)を。聴解問題 6(さらに文法問題)対策でNAFLテキストの10巻、11巻(日本語の文法 基礎・応用)、さらに敬語の使い方が面白いほど身に付く本を勉強しました。
最初の2日間は、問題 1・2対策で、リズム(拍)・アクセント・イントネーション・プロミネンスの各分野を。
次の2日間は、問題 3対策で、日本語の声帯振動・調音点・調音法の勉強を。
最後の6日間で、問題 6対策で、助詞、ヴォイス、テンス、アスペクト、モダリティ、複文、連体修飾語、動詞、形容詞、名詞、指示語、疑問語、そして敬語の勉強を行いました。
日本語教育能力検定試験の対策問題演習と特講DVDで復習
+NAFL模擬テスト再び
1日目 2019年 合格するための本 の問題演習(区分1〜4)
2日目 2019年 合格するための本 の問題演習(区分5、聴解、記述)
3日目 平成30年度 合格するための本 の問題演習(区分1〜4)
4日目 平成30年度 合格するための本 の問題演習(得点アップ練習問題、区分5、聴解)
5日目 NAFL模擬テスト(試験 I、試験 II)
6日目 NAFL模擬テスト(試験 III)
7日目 合格するための問題集(区分1を全問、区分4を1/4)、特講DVDで区分1を復習
8日目 合格するための問題集(区分5と聴解を1/4、記述式を1問)
9日目 合格するための問題集(区分2を全問、区分4を1/4)、特講DVDで区分2を復習
10日目 合格するための問題集(区分5と聴解を1/4、記述式を1問)
11日目 合格するための問題集(区分3を全問、区分4を1/4)、特講DVDで区分3を復習
12日目 合格するための問題集(区分5と聴解を1/4、記述式を1問)
13日目 合格するための問題集(区分4を最後まで)、特講DVDで区分4を復習
14日目 合格するための問題集(区分5と聴解を最後まで)、特講DVDで区分5と聴解を復習
得点アップ練習問題は、試験 I の問題1、2に準拠した問題(5択または4択の仲間外れ探し問題)が計56問載っていて、勉強になりました。
勉強がある程度捗ってから観るDVDは、知識の定着に役立ちそうです。
そして、模擬テストですが、試験 I は前回より8点上がり73点、試験 II は前回より7点上がり31点でまずまずでしたが。試験 III が2点しか上がらず55点orz
まだまだです・・・とほほ。
問題1の正答数・率 42問中19問正解・45%(前回45%)
問題2の正答数・率 42問中33問正解・78%(前回70%)
問題3の正答数・率 56問中47問正解・83%(前回73%)
問題4の正答数・率 50問中45問正解・90%(前回68%)
問題5の正答数・率 36問中32問正解・88%(前回81%)
問題6の正答数・率 52問中36問正解・69%(前回55%)
ちなみに聴解問題ですが、問題1以外は改善されました。
問題1(アクセント)は捨てようかな。
平成30年度 日本語教育能力検定試験問題(過去問)を再び
結果から書くと、マーク式の合計点は171点で。これなら間違いなく合格です。
しかし・・・試験 II が今回も22点(試験 I 79点、試験 III 70点)なんですよねorz
あと記述は未だに弱い。
残り6週間、再び聴解と記述をやるしかないですね。
第6タームの学習計画
1)自作ノートを作って、特講DVDで復習
2)日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40 を再び
3)聴解問題演習
4)得点アップ練習問題等演習
5)平成30年度 日本語教育能力検定試験問題(過去問)を再び
以上、勉強していきます。学習方法は試験終了後に書きます。
フランチャイズ展開したいのだ
あと6週間、とにかくがんばります。
試験(10月27日)後の展開ですが、合格通知が届き次第、具体的には年明けから日本語教室を立ち上げたいと考えています。
つきましては、日本語教室をフランチャイズで展開したいと思っていますが。この指に止まってくれる人いませんか?