見出し画像

サステナぶってみたくて。③ プラなし生活vs今あるプラ

この記事を読んでくださって、ありがとうございます。

前の話はこちら。

今回は私の中の葛藤の話。

サステナブルな生活、プラなし生活を実践しようとして、自分でできる範囲の事に少しずつ取り組んでいるつもりだが。

身の回りにあるプラスチック製品の多さに戸惑う。

それは自宅にも。
今まで特に何も考えずに便利だと思って使っていたもの。
保存容器、固形石鹸の受け皿、各洗剤の容器、シャンプー等の容器、洗面道具の容器などなどなど。

なんとなんと多いこと。

そこで調べた。
これらの物でプラスチックじゃない物はあるのかと。

意外と出てくる。
調べたらガラス製とかステンレス製とかアルミ製とか竹製とか。

そうかそうか、こういう物を今後使っていったらいいのか。

と、そこで葛藤が出てくる。

今ある物をプラなし製品に替えたとしたら、今あるプラ製品はゴミになる。

今ある物はプラだけど、これらを大切に使うことでゴミは出ない。

でもなあ、プラスチック製品じゃない物がいいなあ...。と思ってから考え直す。

プラなし生活を目指しているのは、何故だったか。

新たなプラスチックごみを増やしたくない。
今後の環境が少しでも良くなる方向に動きたい。
ただプラなしに憧れて、現在進行形で便利に使っているプラスチック容器を捨てて新しい物にして、ゴミ増やしてどうする本末転倒じゃないか。

何でもかんでも、変えればいいってもんでもないんだなと。

今使っている物はとにかく大事にする。
どうしようもなく使えなくなったら、その時はプラなし製品を購入して使えば良い。

とはいえ、プラなしに強い憧れを抱いているのも確かなことで。

やっぱり、少しずつ転換していくのが大切なようだ。


最後までお読みくださり、ありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!