
【信州駒ヶ根高原】おすすめの隠れ家カフェ&おしゃれなグランピングサイト
緑豊かな大自然に囲まれながら、中央アルプス、南アルプスの景色を堪能できる駒ヶ根高原。昔ながらの雰囲気で派手さはないけれど、落ち着いてアンテナをはってみるとおしゃれなカフェが見つかります。
新しくできたグランピングサイトを拠点にカフェ巡りはいかがでしょうか?
最近よく行く駒ヶ根高原のおすすめを3つ書いてみようと思います。
*2021年時点の情報です
季節でメニューがガラリと変わる個性派カフェ。
Fluffy Waffle Cafe&Cafe Sweetea
氷河によって運ばれたという巨石がみられる切石公園を散策するとそばにおしゃれな建物が見えます。季節に応じてがらっとコンセプトがかわるというユニークなカフェで、「暑い日」はFluffy Waffle Cafe、「寒い日」はCafe Sweeteaと看板がかわります。

オーナーが考えに考え抜いて作り込んだ広いお庭にはおしゃれなデコレーション。10月はハロウィンがテーマでした。SNS映えスポット満載です。


飲食スペースは1F、2F、テラスなどそれぞれ違った雰囲気で楽しめます。建物のつくりやインテリアはアメリカンテイスト。写真を撮ると海外旅行をしているみたい。
私のお気に入りは山の風景を眺められる裏手のポーチ。小さな川のせせらぎを聞きながらのんびりできます。(下の写真の遠くに見えるのは南アルプス)

さて気になるメニューは・・・
フルーツやジェラートを組み合わせたスイーツ系、チーズや野菜をのせるお食事系など、季節やイベントにあわせて用意される豊富なバリエーションに圧倒されます。
今回は2人で行ったのでスイーツ系、お食事系を1つずつ。まず驚くのはワッフル!お店の名前の通りふわっとFluffy、それでいてカリッとCrispy。
直径18cm厚さ3cmとかなりの大きさで驚きますが、軽い口当たりでぺろっと食べられます。
Today's Special
季節のおいしいフルーツと、冷たいアイスクリーム、ふわっとしたワッフルが織りなす食感は夢心地。永遠に食べ続けたい・・・(笑)

Ham & Cheese
お腹が空いていたのでお食事系も。いろいろなバリエーションに圧倒されながらシンプル一択で。ワッフルの甘さもほどよくチーズやハムとよく合います。

寒いシーズンに入るとCafe Sweeteaと名前をかえてフランス直輸入のスイーツや手作りスイーツのカフェとなるそう。そのころにまた行こうと思います。
[営業日・営業時間は?]
週末や休日を中心に営業しているとのこと。営業日・時間等は公式ホームページでご確認ください。電話をしてからいくのがおすすめです。
イギリス好きにはたまらない!? 森の奥に佇む小さな隠れ家 TEA ROOM Shamrock Cottage
駒ヶ根高原の森の奥、狭い道を進んでいくとヨーロッパの田舎にあるような小さな家が見つかります。
シャムロックとは3枚の葉を持つクローバー、すなわちシロツメクサ。特別な四つ葉よりも、足元にあるありふれた三つ葉を愛でながら暮らしていきたい。そんな気持ちが店名にこめられています。

イギリス式のフル・イングリッシュ・ブレックファーストが食べられる数少ないお店ですが、今は店内飲食はお休みとなり、ドリンクとスコーンのテイクアウト販売のみ。

この日は、プレーン、ミルクティー、チョコチップ、ラベンダーオレンジ、コーヒー&クリームチーズ、フランボワーズホワイトチョコ、ダブルチョコナッツ、栗のシナモンロール風。丁寧に焼き上げられた本格的なイングリッシュ・スコーンは8種類。個性豊かで選ぶのに時間がかかってしまうほど。(事前にメールで予約もできます。)
お店の方の丁寧な説明もうれしくなります。言葉の端々から自分たちの作ったものにどれほどの愛情を注いでいるのかがよく伝わってきて、一層味わい深いものに。

写真はテイクアウトしたスコーンを待ちきれずにちょっと食べてみようと袋から取り出したところ。オーダーするときに食べて帰ると伝えれば、お皿にのせて提供してもらえます。
小屋のまわりや庭に飲食スペースがあるので、木漏れ日の下で鳥のおしゃべりや川の流れる音を聞きながら至福のひとときを堪能できます。

お家でたべるときはレンジで20秒ほど、ほんのちょっとあたためるのがコツ。お気に入りのお皿でいただきましょう。
スコーンにはかかせない手作りのクロテッドクリームの注文もお忘れなく。愛情がたっぷり詰まったスコーンたちの個性が引き出され、何倍もおいしくなります。
[営業日・営業時間は?]
営業日・時間等、最新情報の確認はFacebookページが便利なようです。公式ホームページのリンクから移動してください。
拠点はおしゃれなグランピングサイトに決まり!
絵になるドームテントでSNS映えを狙おう。

信州駒ヶ根高原 森の中の格安で宿泊できる宿として定評のあるペンションこまがねの森が2021年からグランピングサイトをオープンしました。

ラグジュアリーな気分を盛り上げてくれるドーム型テントは天井が高く広々としていて気持ちよく過ごせます。
ハンモックに身をゆだね、開放的な窓から自然の風景を眺めていると日頃の疲れも消えていきそう。
室内から川越しに見える赤い屋根は「マルス信州蒸溜所」。工場見学や有料試飲もできます。車を置いて歩いて地ビールを買いに行けるのもアドバンテージになりますね。

さらに屋外には広いウッドデッキのテラスがあり、楽しみ方は無限大。ペットも小型犬まではOKです。
私が宿泊した日はあいにくの雨でしたが、室内でごろんとしながら雨の音を聞いたり、持参したタープを張って友人たちと心ゆくまでBBQをしたり、120%楽しめました。
(晴れていれば満天の星空、天の川も見ることができます。)

ペンションこまがねの森は、駒ヶ根ICから車で5分。
冒頭にご紹介したカフェにも車で5分ほどの立地です。また、千畳敷カールや木曽駒ケ岳行くための登山バスの乗り場や温泉にも近く、何をするにも便利な場所にあるので、レジャーの拠点におすすめです。
施設はグランピング(写真中央)の他、ペンション(写真奥)、キャンプ場(写真手前)と目的に応じて使い分けられるのもメリット。

ほっこりする手作り看板が歓迎してくれます。次回はテントを持ち込んでキャンプを楽しもうと思います。
[営業日・営業時間は?]
通年営業しています。予約は電話のみ。公式ホームページでご確認ください。
[何して遊ぶ?周辺の観光情報はこちらから]
駒ヶ根観光協会オフィシャルサイト