昼飲みというか昼からずっと飲み@学芸大学
本日休日。
昼過ぎから雨という天気予報の為、午前中にむくむく起きて昨夜からランドリーに一泊させた冬用羽毛布団を迎えに行ったりしてしたところ、前職の後輩Kちゃんからたまたまたわいない連絡をもらい、「はやく飲みましょ〜」「今日はお暇してないのぉ」「暇してます」とのことで、行きたいお店が軒を連ねる学芸大で会うことに。♡
お気に入りの豹柄の傘を携え、すぐに出発!
一軒目は駅すぐの人気町中華「二葉」へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80133694/picture_pc_2cd1380d22a484119e9a556f9881ed05.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80149474/picture_pc_cb08446bf86c163677d40d637e11a633.jpg?width=1200)
2名程待っていたものの数分で案内してもらい、とりあえず生ビールと、沢山のメニューから悩んだ末にカニ炒飯を注文。
最近家飲みが多かったので、お店でキンキンのジョッキにクリーミーな泡の生ビールがまじでうますぎた。そして登場したカニ炒飯はキラッキラ。お米一粒一粒が油に纏われ、ちょ〜どいいパラパラ系とベチャベチャ系の間の炒飯は、カニ感はそこまで感じなかったもののマーーーーうんまい
外の豪雷雨をBGMに、いつ会ってもネタの尽きない女・Kちゃんの近況男事情を聞き昼飲みスイッチが入ったわたしたちは、前回予約いっぱいで入れなかった「鳩乃湯」へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80134357/picture_pc_a53cbd7786f6671d2577089115ce880a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80134376/picture_pc_a1af84b7e5602784c67ce7ccc4509cac.jpg?width=1200)
ギリギリランチタイムだったので、30分間はランチメニュー(単品注文可)のみということで人気の豚の角煮を頼み飲んでるうちに(炒飯ビール直後の角煮とは思えぬ程、口の中ですぐ無くなる角煮、止まらない角煮、そして酒)14時半になると夜メニューに。
「中華食べたばっかりだしね〜」「お腹すいてないよね〜」とおつまみ系で一通り楽しんだ小一時間後にはうますぎ、まじでうますぎる山盛りのポテトをペロリンチョでございやした。
わたし生理前で、爆食欲と数日ぶりの外飲みで、無限に食べれるお腹とおいしいお酒とご飯がドンピシャに重なったサイコーの日であった✨いっぱい食べれるとさらにいっぱい飲める✨もう、こんなに気分よくてこんなにおいしいならもはや太りたい、の心意気である。
2時間ちょっと爆飲んで、気づけば雨もやみ、ちょろっと学芸大学の街を散歩してもう一軒、近頃インスタで見つけて行ってみたかった「カルボ」を覗くと、こちらも運良くラストの空いてるお席に通していただけて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80135603/picture_pc_51dbfa559c70a46987f095d450e54fd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80135606/picture_pc_8e54bdedcfe03f3addd09633e5706cf4.jpg?width=1200)
名物というお魚のフリット マッシュルームソース添えと、店員さんおすすめの肉(名前忘れた)〜〜〜✨
あと写真撮り忘れたけど雲丹プリンというのも食べた。全部めちゃくちゃおいしかった。おしゃれなお客さんと店員さんばかりのなか、おいしいワインとおいしいご飯をいただいて、ウチら超イイオンナで気分は超サイコー。
そしてKちゃん自宅へ連れ帰り、彼も混ざってホームパーティー(a.k.a.4軒目家飲みの乱)!カレー!ラーメン!お惣菜!
その後は見事記憶にござーやせんが、大好きな後輩と彼氏、楽しい町からの大好きなお家で大好きな酒、今宵もとってもしあわせである。