
歓喜と反省!!自家採種で立派なゴーヤが実った
ゴーヤを自家採種し続けて3期目ぐらいでしょうか。
今までまったくうまくいかなかったゴーヤが、やっと立派に実りました!!
自家採種にこだわり続けて3年(泣)
嬉しい限りです!!
当初は「ゴーヤなんてこぼれ種でもできるぐらいだから」なんて考えていましが、そう簡単にはいきませんでした。
毎年ゴーヤが実ったとしても実が小さすぎるか、いい感じに成長して今年は大丈夫と思った矢先に枯れていた。
それでも、種だけは採り続けていました。
その種を畝に直蒔きしてもできず、次の年はポット苗でもできず、剪定、芽かき等、知識のない自分ですが、今年はできる、今年はできると思い続けて3年(泣)。
立派なゴーヤが実ってくれたのです!!
しかし、ちゃんとゴーヤの育て方を調べてみたら摘心や芽かきがあってちゃんとやっておけば良かったと超反省してます…
来年はちゃんとします…
ちなみにこれまでの結果はこちら↓

今期の反省はしっかりと受け止めて来期のゴーヤに期待します。
だって沖縄といえばゴーヤよ!!
沖縄でゴーヤが育てきれなければ一人前の家庭菜園ヤローにはなれません!!
とりあえず今回は、季節外れですが初の立派なゴーヤに喜びが隠せなかったので日記に残します。