マガジンのカバー画像

菜園日記

55
目指すは不耕起栽培。季節の野菜が菜園いっぱいになるように日々の菜園記録を書き残す。
運営しているクリエイター

#無農薬

野菜の花の魅力に気づかされた

菜園にはカラシナの花が咲いている。 アブラナ科の花か咲くと春だなぁ感じます。 そして、花…

ニモ菜園
2年前
3

自家採種4回目のオクラの種蒔き、豊作を願う

オクラ栽培1~2年目ぐらいは豊作だったオクラ。 その流れからオクラの豊作は当たり前だと思っ…

ニモ菜園
2年前
1

歓喜と反省!!自家採種で立派なゴーヤが実った

ゴーヤを自家採種し続けて3期目ぐらいでしょうか。 今までまったくうまくいかなかったゴーヤが…

ニモ菜園
2年前
5

平飼い鶏を外に出すと小屋に帰ってくるか?

今日は仕事が休みだったので待ちに待った放し飼いの日。 鶏たちが卵を産みおえた10時頃に小屋…

ニモ菜園
2年前
2

やって良かった、露地苗床

初めての露地苗床で、どうなるか心配だったけど順調に苗は育ってます。 露地苗床やって良かっ…

ニモ菜園
2年前
1

やっとオクラが実ったニモ菜園

先日、待ちに待ったオクラが実のみました!! 沖縄はまだ暑いですが、それにしても自分の予想…

ニモ菜園
2年前
1

仕事の前に種をおろす

畑の規模が大きくなればなるほど手入れにも時間がかかる。 さらに畑と家が離れていたらもっともっと手入れが困難になる。 さらにさらに仕事で忙しい日が続くと、畑の手入れができなくなるとあっという間に雑草だらけ。 やっと仕事が休みで種おろしするぞー!!となっても草刈りに追われて種おろしどころじゃありません。 ということは、野菜ができないのです(泣) でも今は違います!! ありがたいことに畑の前に家があります。 ということは、仕事が忙しくてもその隙間時間で土いじりができる環境

ポツンとヘチマを応援します

家を新築した2ヶ月程前から庭先にポツンと野菜らしき苗が発芽していた。 その庭先は業者さん…

ニモ菜園
2年前

鶏を放し飼いにすると菜園はこうなるよね

10羽の鶏を平飼いしてますが仕事が休みの日は放し飼いにしてます。 放し飼いにすると鶏たちは…

ニモ菜園
2年前
2