![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34483372/rectangle_large_type_2_faed234f88f7ef1d22a38d191a152cc1.jpg?width=1200)
なかなか家族で外食には行きにくいこの時期、ご家庭で専門店の串揚げパーティーはいかがでしょう~!
博多の串揚げおやじ、串揚げ串匠の野中と申します。
平成4年に開業し、現在福岡市内に3店の串揚げ専門店を営業しております。
10年ほど前から冷凍の串揚げギフトを作っております。
店のホームページだけで細々と販売しておりましたので、まあ月に2,3個のご注文しかありませんでしたが(笑)
しかしこのコロナ禍、店の営業は大打撃を受けましたが、この串揚げギフトは大ブレーク。
驚くことに月に100個以上の注文が入ってきました。
ビックリです!
それで、お客様に「自宅で専門店の串揚げを食べたい」というニーズがあることを発見した次第です。
もともと本当は冷凍の串揚げなんて作りたくなかったんです。ほんとに。
というよりコロナ禍になる前まで、冷凍串揚げなんて邪道だと思っていました(笑)
はっきり覚えていませんが10年か15年前、常連のお客様から「この串揚げば、他所へ持って行きたいけん、冷凍にしちゃらんかいな?」と言われ、「冷凍には出来ますが、絶対美味しくないですよ。せんほうが良いですよ~。店に食べに来てください~」と答えていました。
ところが、「あんたそげなこと言うても、遠いやつは簡単に食べに来れんったい。作っちゃり~」と来店のたびに言われ、別のお客様からも「実家の両親に食べさせたいので、冷凍の串揚げをもらえませんか?」など何人ものお客様から立て続けに言われ、しぶしぶ作り始めました~(笑)
まあ、今でも店で食べてもらった方が旨いには違いないんですが、博多まで来れないお客様も大勢いらっしゃるので、そういうお客様のために作っております。
冷凍の串揚げも、全く店でお出しするのと同じように、職人が1本1本手作りしております。
はっきり言って、店で作りより冷凍の串揚げの方が難しいです。
店では衣を付けてすぐに油へ入れますから、そう形は崩れず、衣も均等の厚さで付けられます。
ですが冷凍の場合、固まるまでの間に形が崩れ、衣の厚さも薄くなったり厚くなったりして、とても気を使います。
店で作るより、倍は手間が掛かります(笑)
そんな丁寧に作っている冷凍串揚げ、ぜひご家庭で楽しんでみてください~!
しかも、毎月串揚げの内容が変わります!
店では毎日30種類の串揚げを用意しているのですが、このうち28種類は毎月変えています。
ですので冷凍ギフトの内容も毎月変わります。
9月は「椎茸の海老しんじょう詰め」「しめじと小柱の寄せ豆腐」「マッシュルームのクリームシチュー 秋なす詰め」「インカのめざめとチェダーチーズのベーコン巻き」など、この季節の食材を使った串揚げ10種類です。
ご購入は、こちらからどうぞ ↓↓↓
どうぞご家庭で専門店の串揚げ、お楽しみください~!