見出し画像

バランスが大事の巻

最近はなんだかんだで開運トピックス的な
投稿も多いが、ご愛嬌ということで。
さて、今日は、人生におけるバランスといった
内容を少し話したい。

例えば、人はあぁしたいとかこうしたいとか
何かしらの欲求を持っている。

そして、それは、多分にネイタルの影響受けて
いて、星が複数入っているハウスには自然と
モチベが上がったり、積極的にアクション
を起こしていることだろう。

しかしながら、人生のタイミングにおいて
ある種の行き詰まりや無風状態のような
時期を経験する事は誰しもある。

そういった時は、自分の日々のアクションが
エネルギー的に傾きすぎていないかを
チェックすると良い。


例えば、モテたいと言う人がいたとすると
その領域は7ハウスが相当する。


実際にその場合は、7ハウス的な恋愛の人間関係
にフォーカスすることも多いだろうが

実は1ハウス的な自分磨き、美容、ダイエット
などを積極的に行うことで、エネルギー的な
バランスが取れ、

結果的にモテる、異性との
ご縁ができるといった具合になるだろう。

さらに言うと生まれたの星の配置によっては
複数の星が、1つのハウスに入っていることも
あり、その場合は、そのハウスのエネルギーに
傾斜がかかっているということだ。

それは、その分野において、特有のエネルギーを
持っているというプラス面もありながら、
逆に言うと、そればかりにも注力しやすい
と言うこともできる。

何かしらの分野において運気的な詰まりを
感じた場合はは、ネイタルをみながら
自分がどのジャンルのアクションを起こし
星の力をバランシングすれば良いか

見てみるのも、
現状突破の鍵になるかもしれない。
ある特定の分野においてストイックと言うのはかっこよくもあるが、実は
遠回りだったりするのかもしれない。
なぜなら、この世は陰陽のバランスの世界
でもあるからだ。

いいなと思ったら応援しよう!