![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156856972/rectangle_large_type_2_11e2c6db840e2bb642f8f693638fbaec.jpg?width=1200)
🇫🇮女ひとり旅⑤ヘルシンキ中央図書館に感動〜day1〜
世界最高の図書館にも選ばれたという
ヘルシンキ中央図書館へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156857358/picture_pc_d6bdbe9195914179e23cf0a475a714da.jpg?width=1200)
入り口にはチェスやボードゲームがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156857462/picture_pc_cdcbcb51174536d5a11a29c68e5afcbe.jpg?width=1200)
見晴らしもとても良い
ここが図書館?と思うほど施設が充実しています
カフェ、ゲーム、3Dプリンターなど
デザイン豊かな椅子やソファ広々した空間で
リラックスし本を読むことができます。
こんな充実した施設が無料なんて…♡
家の近くにあったら毎日通いたい。
私が来たときにはフィンランドの子供達が
先生引率のもと本を読みに来てました。
どこの国でも子供は可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858180/picture_pc_609d5e663c4bd413d25bbfd98d193d28.jpg?width=1200)
座ってみたら包まれてる感が落ち着く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858184/picture_pc_9586d3160641f8c8b0552ed75e32c47a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858409/picture_pc_1ce5ccfcee9ec5671c6003a2d682fd1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858410/picture_pc_bc6674738af2b76ef5961284b4db7760.jpg?width=1200)
フィンランドのお庭の作り方みたいな本を見てみる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858412/picture_pc_301294736a45e999e725c2cd1c23da95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858415/picture_pc_e3822423cfb5d17c94e4050f61df0821.jpg?width=1200)
サウナ文化、恐るべし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858418/picture_pc_a1efd88d86020af2675cef9f741415c2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156859371/picture_pc_6a116d6a243d31b8dab62cb1b0e313dc.jpg?width=1200)
トイレを借りたら男の人が出てくるところで
間違えたかと思ったけどヘルシンキ中央図書館のトイレはジェンダーフリーらしいのです。
これなら日本の男子トイレ女子トイレ
どっちに入るか問題も解決しそう。
すごい、ジェンダーフリー先進国。
トイレ自体はそれぞれ個室になっており、
特に気にする事なく使用できました。