見出し画像

ひとり旅のすすめ🏝️奄美大島 与論島でソロ旅に沼る

私がひとり旅をする理由


私はひとり旅が好きでよく行く
それを周りの友達や家族に言うと不思議がられる
親からはアラサーの娘がひとり旅なんて
いつ結婚するのかと心配される

2020年初めて行った奄美大島、与論島が
ひとり旅の虜になるきっかけだった

私をひとり旅に沼らせた
奄美大島、与論島を紹介したいと思う

奄美大島、与論島に行く

2020年3月 
引越しに伴い長年勤めた仕事を2月末で退職
次の職場は4月からだったので1ヶ月休みだった

ベトナム旅行、
カンボジアミャンマーへのボランティア活動等
計画を立てていた

コロナウイルスが流行していることを
ニュースで見て、海外に行く予定は
泣く泣くキャンセルにした

1か月、暇だなーと思いながら
自宅でゴロゴロ映画を見ていたら…

人生の小休止に、南の海辺の町を訪れたタエコは、不思議な一軒宿ハマダに宿泊する。しかし、観光する場所も何もない小さな浜辺の町で、マイペースすぎる住人たちに振り回されるタエコは、耐えかねてハマダを出て行くが……。フィンランドの日本食堂を舞台に、スローライフな日常を描いて話題となった「かもめ食堂」の監督・荻上直子、主演・小林聡美が、今度は南の海辺を舞台に人生を見つめなおす人々をゆるやかに描く。

この映画めがねに出てくる風景が魅力的に感じた
調べてみると与論島というらしい
何にもしないでのんびり過ごしたくて
与論島を目指した

奄美大島

与論島に行くルートはいくつかあったが
奄美大島から飛行機が出ていることを知り
奄美大島、与論島への旅行を決めた

まずは奄美大島へ

カヌーに乗り
マングローブ林の中へ
グイグイ進んだら
浅瀬に行ってしまい焦る

初めてのゲストハウス


奄美大島で初めてゲストハウスに泊まった
そこで出会った人の話しを聞くのが面白かった
みんないきいきしてて自由で人生って何をしてもいいんだなって新たな世界が開けた気がした
そこからゲストハウスの虜になり、
ソロ旅ではもっぱらゲストハウスに泊まっている

居酒屋で食べた刺身
名前のわからない貝🐚
これは初めての味で不味かった


あとは散歩して自然に触れて…
夕日や朝日をみたり…
奄美大島は自然のパワーがすごくて圧倒される

夕日が沈むまで待つ
雲に隠れる夕日
雲も幻想的だった
朝日
朝日と共にコケコッコーと鳴くニワトリ
ハートロック

島豆腐 高野

今でも思い出して
これを食べに奄美にまた行きたいなと思うのが
島豆腐 高野の島どうふ定食
もし奄美大島に行かれる方は是非食べてほしい

ハサミフライと奄みつ豆腐がとってもおいしかった
全てお豆腐料理

与論島

小型飛行機に乗り与論島に到着
滞在中残念ながらずっと曇りか小雨だった

由比ヶ浜

与論島と言えば由比ヶ浜
あいにくのお天気だけど海は綺麗

星の砂

めがねロケ地

せっかくなので
めがねのロケ地も巡ってみる

映画で出てきた自転車
座らせてもらって記念撮影もした
マリンパレス(星砂荘)
みんなが体操してた海岸は
きっとここ?


与論島は時間がゆっくり流れている
与論島と映画めがねの
おかげでたそがれることを覚えた

おじいちゃんたちとの出会い


海で1人で遊んでいると
おじいさんたちが話しかけてきた
何故か話しが盛り上がり
4人で晩ごはんに行くことに
20代女子1人とおじいちゃん3人の不思議な関係
明日、島を案内してあげるよと
1人のおじいちゃんが言ってくれた
翌日待ち合わせて、景色が綺麗な所や自慢のヨット、サトウキビお酢工場を案内してくれた

おじいちゃんたちが作っている水槽
完成間近らしい
きび酢 レモンとローズマリーが入ったのをくれた
これでお肉を焼いたりドレッシングに
しても美味しかった 


まとめ

奄美大島の人たちは明るくてフレンドリー
与論島の人たちは穏やかでのんびり
どちらも優しい人ばかりで大好きな島になった
ひとり旅ってひとりだからこそみんなが
優しくしてくれて寂しくなかった
色んな人に出会えて違う世界を見れて面白い

ひとりで自然の中でぼーっとしたり
自分で旅行計画を立てて行動しているうちに
頭と心がすっきりして自分が生きている実感が
湧いてくる
この旅の経験からひとり旅の虜になった

奄美大島 与論島
また遊びに行けますように
最後まで読んで頂きありがとうございます

この記事が参加している募集