見出し画像

【バンコク駐妻】タイの空気アレルギー!?

こんにちは。のんです。
バンコクに来てようやく1ヶ月が経ちました。

これは先週のお話なのですが、タイでの生活にもだいぶ慣れてきたなあ〜と思った頃に、なぜか突然、腕や首に赤いポツポツの湿疹の症状が出てきました。掻いてはいけないと分かっていても、痒すぎて我慢できなくて掻きむしった結果、最初は腕の一部だったのに、肩あたりから手の甲まで腕全体、さらには太ももまで湿疹が広がってしまいました。。

私は夏になると関節のところが汗疹で痒くなることはよくあったのですが、今回は汗疹とは違う。心当たりは全くなかったのですが、旦那も少し前に腕に湿疹のようなものができたと言っていたので、タイの水のせいなのか、環境変化によるストレスなのか、、
原因不明の湿疹に、数日間耐えてみたのですが、家事や育児に集中できないくらいの痒みで耐えきれず、病院に行くことにしました。

皮膚科で診てもらうと、
「タイに来たばかりなら、空気にアレルギー反応を起こしちゃっているかもね」
「腕や首は外気に触れる場所だしね」
とのことでした。

まさかの空気アレルギー!?
確かにタイの空気は汚いけど、私の皮膚、そんな敏感肌だとは思わなかった!!笑

「あとはタイの紫外線の影響もあるかもしれないから、太陽にあまり当たらないようにね。」とのこと。
普段、暑すぎて移動は基本車だし、屋内でしか過ごさないし、と思って、たまに日焼け止めを怠ってしまう日があるのですが、それがまずかったかもしれないですね。

塗り薬と飲み薬を処方してもらって、早速塗るとあら不思議。
次の日には全く痒みがなくなっていました。
タイの薬は強いという噂は本当でした。

今回タイに来て初めて自分の診察で病院にかかりましたが、
そこまで待たされないし、日本語も通じる先生だったし、海外旅行保険で自己負担ゼロだし、とっても快適でした!

(毎回、血圧と酸素濃度と体重の計測があるのはなぜなんだろう。。)



いいなと思ったら応援しよう!