![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41268084/rectangle_large_type_2_6dcd695a73af37963a4cc7816058c62d.jpg?width=1200)
【クラブミュージック】90年代を代表するR&B美メロクリエーター Soulshock&Karlin特集♪ #8
90s R&B/HipHopで「なんてせつない系の心に響くメロディーなんでしょ?」と思ったら、このプロデューサーを疑ってください。というぐらい不朽の名作をプロデュースしてます。彼らの作品を独断でまとめてみました!
この記事はたくさんの皆さんに見ていただきたいので
本記事は無料開放しています。
もし、お気持ちをいただけたら、今後の記事投稿にやる気が出ます!
#1 はこちら♪
プロデュース、Remix作品を年代順に紹介していってます!
Youtubeにあるもののみですが、掘り出し物もたくさんあると思います!
Mary J Blige - Memories
1999年
702 - You Don't Know
1999年
Chico DeBarge - Give You What You Want (Fa Sure)
1999年
T-Boz - My Getaway
1999年
Shola Ama - Can't Go On
1999年
Tatyana Ali feat. Kel Spencer - Getting Closer
1999年
Wild Wild Westのサントラから。
Nice & SmoothのFunky For You使い、いや、ParliamentのDo That Stuffか。
Juice - Can Get Personal?
1999年
Juiceの2ndアルバムもかなりおすすめです。Black Music色は薄くはなっていますが、UK R&Bの洗練された感じの名曲たちがたくさん入ってます。
Juice - Into My Bed
1999年
Juice - Call On Me
Juice - Smile At Me
1999年
この2曲は日本盤ボーナストラック!
Juice - Can't Rush
1999年
その他にも、このアルバムはSoulshockプロデュース曲も満載でほんと、おすすめです。
Profyle - I Won't Cry
1999年
続きは #9 で!
前の記事は以下です。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?