
飲み会で酒を飲まなくてわかったこと
新年会をノンアルコールで過ごしてみた
酒はたくさん飲むんだけど
今日は昼に会社の新年会
朝起きて昼前になってもまだ酒が飲みたい気分にならなかったので、ノンアルコールビールでスタート
結局ノンアルコールビール5本飲んで新年会は終了
初めて全く飲む気にならなかった
一応理由はある
・年始からの暴飲暴食で胃の調子はちょっと悪め
・飲み放題メニューをプレミアムにしたのに伊佐美が無かった(大重要)
・会社の飲み会があまり好きじゃない
無駄に酔っぱらったらせっかくの土曜日がかわいそうだ
ノンアルコールで過ごしてわかった「なんで飲まないの?」
この質問って、すごくとてつもなく面倒な質問だったのね
自分も幾度となく数多の人にこの言葉をかけていたかと思うと、20歳から人生をやりなおしたい
なんで?だって飲みたくないし、飲めないし。なんかしら理由があるから飲まないし、別に飲む必要だってないじゃん?
これを理解してもらえない、無理に飲ませようとする。
(自分は言われたら、わかる。)
でも聞くこと自体が間違ってるっていう事に気づいちゃった
「なんで飲まない?」は飲むことが正義となってしまっている
そんなものは自分勝手だね
何気ない言葉で苦しむ人がいるっつうのは改めて心にとめておこう
飲まなかったので大散歩
新年会の後は大散歩
レコード掘って、街をぶらぶらして、レコード掘って、服見て、街をぶらぶらして
なんだかんだ7kmぐらい歩いて帰宅
足が痛い!
なので、飲みに行くことにしたよ
好きな飯で好きな酒飲んで、足も痛くて大満足。
結局、気の合う嫁と飲むのが一番いいわ。
みんなも、気を付けるべ
